· 

安代方面へ

あいにくの雨でしたが、八幡平市の綿帽子温泉あずみの湯へ。泉質はナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉でポカポカ体が温まります。


自分はよく安比高原スキー場のスキーの帰りや、スキー場でのバイトの後で利用してました。JAF会員の割引があります。


露天風呂ではスキー場のある前森山や西森山を眺めながら気持ちよく入浴できます。(のぼせ注意)

 

営業車の写真撮影の予定でしたが、雨のため次回に延期。専用シートカバーも完成しいい感じ!!近日公開!!お楽しみに。

 

安代には数カ所温泉があります。有名な不動の滝近くの新安比温泉がおススメ!(安代ICから近い)


ペンションビレッジもウインターシーズンのみならず春夏秋も付近のハイキングに便利。自分好みのお宿を探してみてください。

 

ちょっと足を延ばし湯瀬温泉もGOOD!!紅葉で有名な湯瀬渓谷がありますが、新緑の頃も気持ちよくハイキングできると思います。


ゴールデンウイーク、遠くまで行くには大変ですがこの辺りならちょうどいいかと思います。

 

そうだ!!登山が好きな方は七時雨山がおすすめですよ。