· 

エスクァイア タクシー仕様 その2

本日晴天の葛巻市にて撮影です。


3列目を跳ね上げ、2列目を最後尾に下げた「スーパーリラックスモード」

足元にかなり余裕があります。

 

おひとり様でゴージャスに使うもよし、カップルでいちゃつくもよし。(ほどほどにお願いします)カーテンもありプライバシー保護に。

 

オットマンも準備してます。

助手席後ろには折り畳みのシートテーブルを装備。

運転席後ろのポケットには、旅行の情報誌を入れてます。

 

テーブルを使用するときは、中央のボタン(グレーにみえるやつ)を強く押しながら持ち上げ、しまうときはボタンを押しながら下げます。

ツインムーンルーフ仕様。後ろ側はガラスもオープン!

(運転中は危険防止のため、ガラスは閉じます。)

 

 

前にもサンルーフ。明るくて開放感があります。

(ただし、晴天時はまぶしいかも)

「スーパーリラックスモード」の後ろ側。

2列目を前に移すと、荷物をたくさん積めます。

(この画像は2列目が一番後ろに下がっている状態)

5人乗り仕様です。

他にもシートアレンジあります。詳しくはメーカーのホームページを

ご覧ください。

今回、専用シートカバーを盛岡市、上堂にある「安本内張シート店」で作ってもらいました。


しっかりシートにフィット、なおかつ

メンテナンスしやすい設計。かっこいい!ありがとうございます。


ノア・ヴォクシー・エスクァイアのオーナー様、おすすめですよ!(それなりの値段はしますが、きっちり寸法測って、オーダーメイドの仕上がりです。)