
久しぶりに仕事で釜石市へ。
鵜住居(うのすまいと読む)にある釜石鵜住居復興スタジアムを下見しました。昨年旅行業者主催のガイド研修(ガイド力養成だそうです)で訪れたときは更地だったけど、おぉー感動的です。ほぼ完成か?
名古屋章さん似の現地スタッフにお伺いすると、ラグビーのワールドカップ期間中は駐車場に自家用車を置けないとの事。
シャトルバスを利用してくるしかないようです。もしくは地元のタクシーを利用するか。
な、な、なんだよ、おーい。タクシーも大会関係者で許可証ないとスタジアムに入れないようなことをおっしゃっていたな。
FUJINOMI TAXIはまだ空いてましたよ。ご予約お待ちしております。(ただし、出発地か到着地が盛岡市であること)
盛岡に前泊、当日泊のお客様!おススメです。

続きましては、人生初の釜石大観音へ。ラグビーワールドカップ開催期間の前後、観光の立ち寄りにいいと思います。
ただし、結構歩きます!階段を!!蒸し暑い中、観音様の胎内をぐるぐるらせん状の階段で上がっていきます。
途中で、気づきましたが、オ、俺ちゃん、高所恐怖症だったよな。展望スペースから下を覗いて目が回りました。すぐに下ります。
本日は曇り空だったけど、快晴のときだったら景色バッチリ!!「鉄の歴史館」が近くにあるので立ち寄りにおススメです。

景色良い場所に、恋人の聖地だって!いいですなぁ。お幸せに!
御朱印を集めている方は、300円だそうです。おみくじもいかがですか
釜石自動車道が開通したので、盛岡市からでも近く感じました。ラグビーの試合を見に釜石にきて観光も!
9月、10月は釜石が熱い!!鉄は熱いうちに打て!なぬっ!釜石ラーメンを食べるもよし(うまいんですよ)、世界遺産の橋野高炉後を見学するもよし、ミッフィーカフェに行くもよし!
見どころ、拠り所満載です。ぜひ、釜石へどうぞ。(FUJINOMI TAXIを利用してね!)