· 

滝めぐり

11月に突入。紅葉の時期も過ぎ、冬の足跡が...聞こえるとか聞こえないとか...


本格的に雪が降る前に、滝めぐりはいかがでしょうか。(もう紅葉シーズン終了か。じゃ来年!)

 

日本の滝百選の「安の滝」へ。盛岡からですと、国道46号線を田沢湖方面へひたすら走る。行き方はいろいろ。北秋田市の森吉山方面へ進む。安の滝駐車場まで林道を走り、駐車場からは約2キロの道を歩き、いよいよ「安の滝」!!

 

帰りに「打当温泉 マタギの湯」で汗を流そう。マタギ資料館もあったりしていい勉強になります。志茂田景樹の「黄色い牙」の原稿があったり、温泉や資料館がある阿仁町やマタギを題材にした映画の解説もあったような。


さて、ここで問題です。その映画のタイトルにもなっている熊をなんとよんでいるか。


 

         A,イヤミ      B,イケズ      C,イタズ     D,イモリ

 

さあ、正解は...マタギ資料館に行ってみよう!!

 

森吉山付近にある阿仁スキー場のゴンドラに乗って紅葉を楽しむのも良し!(要営業日確認)


立又渓谷の「一ノ滝」、「二ノ滝」、「幸兵衛滝」を観るもよし。「道の駅 あに」によって熊肉を買うもよし。足を延ばして大平湖遊覧船で小又峡を観るもよし(今シーズンは営業終了か)すみません、来年のお楽しみにどうぞ!

 

12、3年前に添乗したツアーなどのおぼろげな記憶からのご案内でした。冬は法人タクシーの先輩と森吉山へゴンドラ利用で、テレマークスキーのツアーに行った楽しい思い出も。


いわゆる「モンスター」とよばれる樹氷をみることができます。(天気や時期が良ければ)盛岡からですとチョット遠いんですが、田沢湖高原付近の温泉宿に宿泊なら、良いコースですね!