午前中は葛巻町へ。岩手山の上の方が白い!姫神山は紅葉がきれいかな。温泉に行きたい!!(?)
午後はお勉強タイム。もりけん予備校2回目です。講師が変わり、Sさん。盛岡の旧石器時代から江戸時代、そして現代へと駆け抜ける!ものすごい濃い内容でした。やっぱり、歴史を振り返り、現代の視点で考察すると面白いですね。今回のおやつは「焼酎糖」。盛岡駄菓子です。アルコール分があるので、おうちに帰ってからいただくことにします。
ご当地検定の「もりけん」対策はもちろん、歴史好きな方、将来ボランティアガイドとして観光客の接遇をご希望の方は、ぜひ参加してみてください。おそらく来年も開催されると思います。2回にわたり講師の方々、そして会場の職員の皆様、ありがとうございました。
意外な都道府県と、岩手県・盛岡市とのつながりがあり、興味深い内容でした。観光の仕事にぜひ活かしたいと思います。あとは...
観光タクシーの注文をお待ちしております。よろしくお願いいたします。