
盛岡市近郊、気軽な旅へご案内。
スタートは、小岩井農場まきば園をすぎて、滝沢市姥屋敷の五差路付近。昔見たドラマ「ツインピークス」の街の入口のような雰囲気で私のお気に入りの風景です。(見えるのは岩手山です。)
ブラックコーヒーとドーナツ持てば、気分は「クーパー捜査官」?
この道を進むと、左手に「タンシチュー」が人気のカフェ「ペレニアルロックガーデン春子谷地cafeミルクの里」がございます。景色がとても良いです。

「アルペン道路」に進み、網張温泉方面へと向かいます。途中にはトレッキングで人気の「鞍掛山」や、岩手山の登山口の一つ「御神坂登山口」がございます。(十数年前にこのコースで登ったことあるけど、急登できつかったです。)
本編の長山街道へは、写真のT字路を左へ。まっすぐ行くと、網張温泉です。

しばらく下りの道、T字路を右に行くと、「玄武洞」が見えてきます。国指定の天然記念物でございます。さらにその先を進むと「滝の上温泉」がございます。
数十年前に烏帽子岳(乳頭山)へ登山した帰りに入浴しました。非常に趣のある温泉だったような記憶があります。(当時は、登山がマイブーム。今よりずっと痩せていたので、動きやすかった。)

さて、ここからが本編です。お待ちかねのお昼ご飯、本日は窯焼きピザが人気の「山ぶどう」さんへ。ピザ、サラダ、ドリンク、そしてカレードリアがセットの「Bセット」を注文!(カレーが好きだから)
アツアツのピザとカレードリアが運ばれてきました。う、うまい!カレーとピザの贅沢な組み合わせ!!チーズがGOOD!ログハウス風のお店の薪ストーブで暖かいんだけど、さらに、体の中から温まる!!ごちそうさまでした。
お店を、出ると、猫だ!!スタッフに尋ねるとお名前は「シロ」だそうです。計4匹の猫がいらっしゃるそうです。
かわいい猫を訪ねてくるお客様も多いとか。家族経営のほのぼのとしたカフェです。おススメですよ。

さて、長山街道を進むと、人気のジェラードアイス店!「松ぼっくり」さんが右に見えてきます。久しぶりのジェラード!食べるぞ!とオーダーしたのは、季節商品の「ティラミス」。シングルのみだそうですが、これが、おいしい!!シングルを二つ食べてもいい!!
平日ですが、駐車場はほぼ満車!人気のお店です!!
お店の近くには、遊歩道が。歩くと、んっ?ひつじさんですか?奥には大きいキノコと、小動物が!
お店に戻ると、やあ、兄さん!!ファンキーなゴリラさんがたたずんでいます。じゃ、ボクは、ブタさんかな?(まもなく90kg
オーバー!)

シメは、おいしいコーヒーとスイーツが楽しめる「風光舎」さんへ。前回こちらで買った焙煎オリジナルブレンドコーヒーがとてもおいしかったので、また買いにきました。
ダンディーそしてエレガントなオーナー夫妻がおいしいコーヒーを淹れてくれます。
とても上品なお二人、それでいて、リラックスできるやさしい人当たりの良さ!!心地よい!!窓辺で岩手山を眺めながら、コーヒータイムを楽しむ!(本当はスイーツも頼みたかったけど、さすがにお腹いっぱいだったので断念)
ちなみに以前のブログ記事にもありましたが、宮古市にあるカフェ「温心」さんでは、こちらでブレンドされた「温心」さんオリジナルのブレンドコーヒーが楽しめます!(しばらく行っていないけど皆さん元気かな?)

本日はこれで終了。他にも、チーズ工房のお店や、人気蕎麦屋さんなどがあり、グルメ旅が楽しめます。小岩井農場はもちろん、乳業工場や、一本桜もいいですが、ちょっと先へ進むとおいしさ山盛りですよ!
長山街道付近のみであれば、盛岡から3時間から4時間くらいのコースでしょうか。ワゴンタクシーでゆったり、グルメな旅をお楽しみください。
これからの季節、雫石スキー場や網張スキー場などでスキーやスノーボードなどもいいですね。鞍掛山でスノーシュー使ったトレッキング!気持ちいいですよ。ステキなガイドをご紹介いたします。
後は...温泉入って、おいしいもの食べる!!幸せ!!冬もぜひ観光で岩手へお越しくださいませ。