· 

遠野旅だより①

FUJINOMI TAXIでございます。本日は遠野市。

休憩中に、ちょこっとお散歩へ。

 

途中見つけたごみ集積所?茅葺屋根の水車小屋風。思わず「きたろうっ!」と目玉おやじの真似をしてみる。(ぜんぜん似ていない)何カ所かあったので、点在しているかもしれませんね。中から何か出てきそうな雰囲気。

「太郎淵」だって。遠野物語より。

この写真の中にいる河童を見つけることができるかな?

 

遠野にはこういった「遠野遺産」がいっぱいあるので、まずは「遠野物語」を読む。そしてゆかりの地を訪ねる。そして私はジンギスカンを食べる。デザートの「やまごや」さんのパフェも忘れずに...

遠野郷八幡宮にも行きました。

 

手水舎で手を清め...(実は忘れた。参拝後慌てて行う)猫神社へっ!珍しい。

なんでもこちらに住み着いた猫が参拝者を神社まで先導して案内したりして、その姿が各方面で取り上げられて多くの参拝者が訪れたそうです。招き猫なんだね。オトラサマだそうです。

 

猫好きな方は注目!縁結び、愛猫健康長寿に御利益があるみたい。

 

で、アタクシは出会いを求め...猫神社の御朱印を買う。100円。(御朱印帳に貼るものだそうです)日付がかすれてしまった...試し押し忘れて...どうなのかね...

 

参拝記念写真はひとりでは撮影できないので...出会った方といっしょに!写真取れるといいな。

御朱印集めている方は、猫神社の御朱印もどうぞ。くわしくは遠野郷八幡宮のサイトをご覧ください。

 

参拝後、すがすがしい気分になる。よし!仕事がんばるぞ!