
FUJINOMI TAXIでございます。本日は久慈市。
お昼ご飯は、以前おじゃました「久慈市情報交流センターYOMUNOSU」にございます「StAND HIBIKI」さんで。
え~と、ポークバーガーとポテトと、自家製ピクルス、そしてアイスコーヒーをオーダー。
ポークバーガーのバンズはたしかほうれん草が練り込まれているそうで、食べると力がみなぎる!(気がします)
パクッ、ポークだけに! うまいブー!(またか...)
ポテトはホクホク、ピクルスは程よい酸味で食欲をそそる。
そして!コーヒーは「NAGASAWA COFFEE」さんの焙煎コーヒー豆を使っているらしい...
陸前高田市、久慈市といろんな場所で盛岡にあるコーヒーショップの味が楽しめるのですね。(それぞれのお店用のオリジナルブレンドかもしれませんが)
気になる方は!StANDのtだけなぜ小文字なのかも含め、スタッフに尋ねてみるのもいいと思います。
新型コロナウイルスの対策で「HIBIKI SHOKUDO」さんの方は現在テイクアウトのみのようですが、こちらの「StAND HIBIKI」さん
は店内飲食できるようです。ジオラマを見ながら!久慈駅前の景色を眺めながら!おいしいドリンク&フードを楽しむ。
そして、「あまちゃん」の展示物を見て楽しむ!さらに!!
情報収集して、カフェで一息ついたら、「もぐらんぴあ」や「久慈琥珀博物館」、そして小袖海岸へ。
小袖海女センターに行くも良し。あまちゃんのロケ地をまわるのも良し。
(興味ある方は、FUJINOMI TAXIの過去ブログをご参考にしてください)
2019/3/1 久慈へ
2019/7/17 久慈市の水族館
2019/9/9 君の瞳は「ブルー」なんだね
2019/9/3 夏の終わりにin久慈
八戸方面、種市方面や洋野町を目指すも良し。野田村、田野畑村方面も良し。いろんな観光コースを組めますよ!
2019/6/10 マンガンボーイズ
2019/7/08 農家レストラン
2019/12/05 「アジア民族造形館」へ
2020/7/02 マンガンボーイズ再び
ボクは...北侍浜野営所でキャンプしたかったな...キャンプファイヤーしたかったな(できるのかな)。
昨年下見したのはいいけれど...休みの日は、DVD鑑賞で終わった今年の夏...49歳になりました。
夏は終わり(まだ暑いけど)秋が来る。来年の夏こそ!!キャンプだっ!グランピングだっ!!おわり