12月になりました。
いつもと違う師走...か?
withコロナの時代...
感染症が終息してもbefore コロナの世界には戻れないような気がして...
思い通りに外出できないストレスと新しい生活様式に対するストレスで...
精神的に厳しい毎日です。
それでも!
来年へ向けて、前向きに生きるために!!
「嘆きのプロセス」活用してみようかな。
心の平安を求め、自身の、ものの見方、考え方などを再考する。
そして、できること、できないこと、チャレンジしたいことを!
自身の事業計画を見直していこう!と思います。
グリーフワーク的なプロセスを活用してみるか。(くわしくはネットで検索してみてください)
時間はかかりそうですけど。じっくり取り組むか。
「受容」の段階までたどり着くと、やっと前向きに生きる気力がわくのかな。
beforeコロナの生活様式を喪失体験として、新しい生活様式の社会を受け入れるためのプロセス。
強制されて、ルールとして受け入れざるを得ない新しい世界。
前向きに生きるのなら、自発的な気づきと行動ができる生き方が、自分にやさしい生き方かな。
本格的に今年、体験するwithコロナの12月。
騒ぎたいときに楽しく騒げないのがつらいところです。
世界中の皆様がwithコロナの世界に生きている。
大切な方々と共に新しい年を迎えたいものです。
名作マンガ「地球へ...」を読み終えて、思う地球の未来...