· 

盛岡でフードデリバリーサービス

本日聞いた話なんですけど、どうやら盛岡市でフードデリバリーサービスが開始されるようです。

 

Wolt(ウォルト)だって。

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)のようなフードデリバリーサービス。

アプリで利用するようです。

 

正直、びっくり。

これから雪が降ったり積もったり、道路の路面凍結のシーズンに入るのに、自転車で宅配か?(原付バイクや軽トラックも可のようですが)

大変そうだな。

 

便利なサービスでしょうけど、いろいろありそうな予感。

 

ちなみにタクシーによるデリバリーサービス(期間限定の合法サービス)は終了しております。

結構、需要があったそうなので、アプリを利用したWoltのようなデリバリーサービスは利用者増えそうですね。

 

副業?本業?

ギグエコノミーというギグワーカーとしてのスタイル。

個人事業主としての契約だから、なにかトラブル起きても、ほぼ100%自己責任かな。

 

どうなんでしょうね。

 

面接も採用試験もなく登録するだけで(説明会はあるらしい)、「配達パートナー」になれるようですけど。

 

法律や規制に縛られないサービスということは、同時に法律や規制に守られないサービスだと思うんですけど。

 

日常、仕事で営業車を運転する側としては...とにかく安全運転、防衛運転に努めたいと思います。