年末年始の休業中に、
おいしくいただきましたよ。
ちょっと前に買っておいたお酒やスイーツ!
まずは、一関市の「世嬉の一酒造」さんのクラフトジン、
「清庵」とジン&ソーダ―!
そうだよ、そうだよ、ソーダ―だよ。
レモン風味がさわやか!これはおいしい。
ときめくうまさ!キミの笑顔のように...(すみませんけど、酔いました)
定番のジントニックにして飲むか!
トニックウォーターで割ると、豊かなアロマを感じる、ひと味違ううまさ!
おうちで本格的なカクテルを味わえる。(と思いました)
お次は、久慈市の「NANAMARUNI COFFEE」さんのクラフトコーラ シロップ。
やっぱり、炭酸水割りがさわやかでおいしい!
お湯割りもおいしい。さらに...
試しに、紅茶(ホットで)にいれてみたら...
うまい!体が温まる。
寒い日が続いていたから、うまさ倍増。
ブランデーをちょびっと入れたら、もっとおいしいのかな?
(ボクはおこちゃまなのでノンアルコール)
食~べろよ、食べろ~よ~、ケーキを食~べ~ろ~っと...
釜石の「洋菓子専科 かめやま」さんの
ブランデーケーキとチョコレートブランデー。を食べる。
ブランデーの香り、そして...深みのある味わいと、
適度な甘さ。うまい。
結構、お酒の味わいが強いのかな、大人のスイーツだよ。
おいし~い。
チョコレートのブランデーケーキがまたうまい!
生チョコを食べているような、濃厚な味わい。
あぁ、いい気分になってきたなあ。ケーキのおいしさに酔う?
今年で50歳のとっちゃん坊やのボク。
昨年がんばった自分へのごほうびとして!
年末年始、おいしいお酒やスイーツ、ドリンクを楽しみました。
今年は、厳しい減量が課せられるので(本当かな)、
おいしいものはほどほどに(かくれて買い食いするかもしれませんけど)。
隠れて食べるかな。