· 

雫石蕎麦街道

本日は、休業してリフレッシュ!

雫石方面へ出発だっ!

 

まずは、お目当ての温泉に向かう。

が、臨時休業だって!

最近、どこ行ってもフラれ気味だな。

 

 

じゃ、ちょっと早いけど、お昼ご飯に、

行きつけのヘアサロンのオーナーに教えてもらった雫石町、長山街道付近のお蕎麦屋さんに向かう。

 

が、駐車場満車!順番待ちのお客様でいっぱい!

 

じゃ、近くの別の蕎麦屋へ...

 

が、駐車場満車!順番待ちのお客様でいっぱい!!

 

なんだ、今日は”お蕎麦の日”か?

(わかりません)

 

平日なのに、どこの店も混んでいる。

温泉に向かう途中の蕎麦屋も混んでいたし。

 

しかたない。帰るか...

やらも~ん!やらも~ん!

スイ~ツ食べるんらも~ん!

(まことちゃんバージョン)

 

というわけで、

人気店の「松ぼっくり」へ、ジェラートを食べに行く。

 

”ティラミス”

 

おいしい!

毎回これ食べてるなあ。

昼食は、おうちに帰る途中で食べることにしました。

 

途中、寄りました「長山街道の弘法桜」

 

小岩井農場の「一本桜」はもちろんのこと、こちらの桜も満開の時はきれいですよ。

 

後ろにみえる、岩手山はまだ雪景色。

まだまだ!スキー、スノーボードなど楽しめますYo!

ラーメン食べて帰るかとお店に向かう途中、蕎麦屋の看板を発見!

 

寄ってみるかな。

「たぬ吉」さん。

 

ん、以前「谷地中」だったところかな?

未確認でございます。

 

何はともあれ、注文!

「マグロ蕎麦つけ麺」だったかな?と「とり肉天」

 

いただきます。

おいしい!つけ汁は温かいんですね。

猫舌の方は食べやすいかな?

ごちそうさまでした。

 

おわり。

終わりませんでした。

 

帰る途中に、滝沢市にある「ビッグルーフ滝沢」に寄りました。

 

なぜなら!

 

スイ~ツを買うためです。

アップルパイ、シフォンケーキ、タルトを買う。

おやつに食べるか。

 

終了です。

これから観光シーズンに入りますけど、人気のお食事処は、平日、祝祭日共に賑わっておりますので、

予約できる場合は、予約をお勧めいたします。

 

小岩井農場から長山街道方面へ向かうと人気の蕎麦屋が3店ございます。

 

カフェは2店(3店かもしれませんけど)、玄武洞方面に向かうと、ピザやドリアがおいしいお店、

ジェラートのお店、玄武洞付近には蕎麦屋がございます。

 

春子谷地方面には、牛タンシチューのおいしいお店がある!

 

営業日、時間等を確認の上、お食事等をお楽しみくださいませ。