· 

東北旅行の思い出 福島県

旅の思い出、添乗の思い出。

 

第5回は福島県。

それでは、十数年前を振り返ります。

私の添乗員デビュー!(サブ添乗で)立ち寄り場所。

 

福島県田村郡三春町にある、

「三春滝桜」

 

日帰りバスツアーの添乗で訪れました。

日本三大桜の一つ。

 

写真撮影がひっきりなしに行われていました。

行列ができていたのを横で眺めていた記憶があります。

 

桜ではなく、桜を撮影する観光客を観る...お客様の写真を撮る。

まぁ、仕事で訪れましたから。

 

とにかく!大人気の桜なんですね。

 

この桜を観て、「花見山公園」の桜を観る!

桜めぐりの旅!ツアーがあるのかな。

 

事前に観光協会等のサイトをご覧になって情報収集してから、

見頃に合わせてGo!

 

こちらも、添乗の仕事で数回訪れました。

 

福島県南会津郡にある、

「大内宿」

 

会津西街道を巡るツアーだったと記憶しております。

 

いろんな旅番組でも紹介されていますし、通年でたくさんの観光客が訪れる人気の立ち寄り場所

長ネギを箸代わりにして食べる「高遠そば」が有名。

 

周辺にある「塔のへつり」に立ち寄るも良し、

「芦ノ牧温泉」に宿泊するも良し。

「芦ノ牧温泉駅」のねこ駅長に会いに行くのも良し!

こちらもよく立ち寄りましたよ。

 

福島県会津若松市、郡山市、耶麻郡猪苗代町にまたがる、

「猪苗代湖」

 

広いですよね。

日本国内で4番目に広い湖だそうです。

 

周辺には、「世界のガラス館」や「野口英世記念館」などがあり、

観光コースの立ち寄り場所におススメ。

 

ボクは...やっぱり、ソフトクリームを食べるかな。おみやげ屋さんで。

休憩には、甘いもの!がイイ。

 

「磐梯山」へ登山もいいですね。

いつかチャレンジしたいと思います。

 

BGMはもちろん!「会津磐梯山」

 

足漕ぎボートで、船頭気分!

猪苗代湖のクルージングを楽しむ。か...

 

山と湖、そして裏磐梯の「五色沼」。

3つ巡れば!

 

何かいいことが起こる!かも。

(注 自分の願望です)

 

「写真提供 一般社団法人東北観光推進機構」

「写真提供 公益財団法人福島県観光物産交流協会」