本日は休業して、観光の勉強でございます。
この時期、八幡平方面といえば!
「ドラゴンアイ」だっ!

というわけで、最初に訪れたのは、
岩手県八幡平市松尾寄木にある、
「暁ブルワリー 八幡平ファクトリー」
昨年、開業のクラフトビールの工場です。
旧トラウトガーデンの敷地内にございます。
木のぬくもりを感じる、落ち着いた色のステキな工場だねぇ。
造っているビールの商品名は...
「ドラゴンアイ」
なぜ、訪れたかというと...

Facebookページでみました!
ドラゴンアイ開眼キャンペーン!
5月15日から6月6日までの期間、
売店来店で、「ドラゴンアイ」1本プレゼントだって。
無料の缶ビール1本求めて、高速道路を使い、盛岡からやってきたボク。
あの~すみませんけど、盛岡市内の一部のスーパーで販売しているんですけど...
せっかくだから!4種類×2=8本を購入。
さらに、クジが引けて、もう1本。
計10本をゲットだっ!
よし!休業のときに飲むぞ!
マグマ!スカイ!サン!スノー!
飲み比べ!

そして、本命の!
ドラゴンアイ情報を求めて、松尾八幡平ビジターセンターへ。
どうやら、まもなく、見頃を迎える感じ。か?
くわしくは、(一社)八幡平市観光協会のサイトをご覧ください。
ドラゴンアイ情報を見ることができます。

このようなドラゴンアイが見られるといいですね。
缶バッジを買いました。
2種類買いましたよ。
ドラゴンアイの見頃は、例年5月中旬から6月上旬ですが、天候によって変わりますので、
見れたらラッキーですね。

残雪残る、八幡平。
アスピーテラインを通り、雪の回廊を楽しむか。
そして、ドラゴンアイ。
見に行くときは、長靴やトレッキングシューズで、ご安全にどうぞ。
その後、ボクは...
PIZZAが激ウマの、「ルーチェ」でランチを楽しむ。
おみやげに、テイクアウトでフルーツピッツァを買う。
え~と、バナナとマシュマロとあと何だったかな?
おうちに帰ってから、おみやげといいながら自分も食べる。
うまい!
フルーツサンド感覚!か。
実にうまい!!
多分、ひとりでペロッと食べられるな。
おいしいビールと(後で飲むけど)、ピッツァ、そして!
”ドラゴンアイ”
これから2、3週間くらいがチャンスですよ!