芸術鑑賞の後は、おやつタイム!
というわけで、東和町に来たなら!
やっぱり!これだ!!

岩手県花巻市東和町土沢にある、
「松葉商店」
2年前(だったかな)、盛岡市の某商業施設にあった支店ではじめて買って食べた、
東和名物「たこ焼き」。はじめて本店におじゃましました。
しょうゆ味が特徴です。
で、もちろん「たこ焼き」と「マヨたこ」も買う。
アツアツのできたて。
おうちに帰るまで待ちきれず、「マヨたこ」を1つ、食べる。
!!!
ボクの心の叫び。なぜなら...口の中がホットだから。
「だしの効いたしょうゆ味なのか?マヨネーズと合う!うまい!!」
1つのつもりが、気がつくと半分食べていた。
次回は、たくさん買う!大判焼も買うよ。と心に秘めて東和町を後にする。
アツアツはおいしい!
冷えたビール飲みながら、食べたら...最高かよ!!と思いました。

盛岡に戻る途中、このルートだったら、寄るよ!!おが~さ~ん!
というわけで、お次は甘いものを求めて、
花巻市上似内にある産直へ。
「案山子」
10数年前からの大ファン!
こちらで販売されている、「焼きプリン大福」がおいしいんですよ~!
プライベートでも仕事の後でも、近くに来たら必ず買うんだも~ん。

いろんな種類があって迷うんですけど、
ボクの定番は「焼きプリン大福」
プリンだけでもおいしいのに、
大福ですよ!ゴージャス。
食べれば分かるさ、そのうまさ!!
コーヒーに合う!プリン大福。
(注 個人的な感想です)
いつまでも変わらぬ味、安定のうまさだよ。
花巻市内にも立ち寄りたかったけど、用事があったのでまたつぎの機会に。
芸術鑑賞で感動した後は、たこ焼きやスイーツで感動!
こっそり楽しみながら、もちろん仕事はしっかりする!
それがFUJINOMI TAXIスタイル。
おわり