仕事の帰りに寄りました。
20数年ぶりでしょうかねぇ。
「くずまき高原牧場」
動物たちがお出迎え。
(相手にされていないけど)
お目当ては!
自家製のパンなんですけど、
その前に、運動するか。

というわけで、
「風の丘展望台」を目指す。
コースタイム約15分だそうです。
ちょっと、走ってみるか!
と、数秒後、息が上がる。
若いふりして、無理してみても、どうにもならないアラフィフおじさんです。(太りすぎ)
これじゃ、本格的なトレッキングはキビシイのう。

見えてきたよ!
展望台。
あともう少しだ、ガンバレ!
(10分も経っていないけれど)
展望台に到着。
すると、岩手県大船渡市出身の歌手、大沢桃子さんの写真と説明書きがある。
くわしくは、現地でご覧ください。
「くずまき高原牧場まきば大使」だそうです。

いい眺めだ!
ここで夕日を眺めたり、星空を観察したりすると、いいだろうな。
ボクは...たそがれるか。
「たそがれ土偶フィギュア」と共に...
それはそうと、パンを買いにきたのです。
来た道とは違う、一方通行の道を急ぐ。

「パンハウスくずまき」です。
モー!あれもこれも欲しい!
けど、今回はパンだ!
数種類買う。
お昼に食べるも~ん。
そして、こちらに来たなら、やっぱり!食べるよ。

ソフトクリーム!(ミルク)
おいしいねえ。
牧場のミルクが使われていると思うけど、ひと味違いますなあ。

今回パンを購入したお店のほかに、レストランや焼肉ハウス、
宿泊できる「コテージ」や牧場体験もできる施設がある!
いいねえ。まるごと!くずまき高原牧場を楽しむ!
いろんなイベントが開催されるから、要チェック。
久しぶりに来たけど、気持ちの良いところだ。
帰りは、奥中山方面へ。
一戸町の「御所野縄文公園」や
奥中山高原スキー場近くのジェラート屋とか温泉も気になるけど...
今日は、もうおうちに帰る。
岩手町御堂にある、北上川源泉・ゆはずの泉(スミマセン、漢字に変換できなかったので)
も気になるけど...
ボク、もうお腹が減ったからおうちに帰る!
ぐるりとまわって盛岡市に帰りました。
おわり