· 

花と動物とバイキング③

本日の最終目的地へ。

 

今回のテーマは、

「花園巡り」なんですけど、

 

同時に、「食べること」も重要な項目であります。

その両方を満たす!楽園へと向かいました。

岩手県一関市藤沢町にある、

「館ヶ森アーク牧場」

 

食事の前に、お花畑を中心に散策だ。

 

最初に見えたツリーハウス。

ケヤキの木だったかな。

 

うまくできているなあ。

冒険心をくすぐる、秘密基地的なハウス、か。

本日のお目当ては!

「ラベンダー畑」

 

なんとなく、甘い香りがするような、しないような。

 

真ん中にある木が、何かに見える!か。

 

  A  トトロ

  B  ♡マーク

  C    猫の顔

  D    天使

 

まぁ、木ですけど。

さらにお花畑や動物たちを見て回った後は、

待望のランチバイキングでございます。

 

「自然食レストラン ティルズ」

 

やっぱり、卵料理と豚肉ははずせない!

 

そして!

 

カレー。やっぱり、カレーだよ。

 

ゴロンと大きいお肉。

 

館ヶ森高原豚の肉がたっぷりと使われているのか?

とにかくうまい!

 

体にやさしいメニューが勢ぞろい。

 

ついつい、食べ過ぎるんですよね。

全種類食べようとするから。

(おかわりもするし...)

 

実は、見えないところに、

卵かけごはん用のごはんがあったりして。

 

デザートのなんとかのゼリーとヨーグルト、

そしてハーブティー。

 

このハーブティーがですね、

自分でオリジナルを作れるんですよ。

ナイス!

 

そして自分で作ったハーブティーを飲む!

 

な、なんか、とってもスパイシ~!

チョット...きびしいかな?

 

こういうのは、お店の方が作ったプロの味を楽しんだ方がいいかな。

むずかしいから。

 

でも、こういうの、楽しいですよね!

 

とにかく、大満足で満腹でございます。

ごちそうさまでした。

それでも~

 

やっぱり、オリジナルの限定ソフトクリームは食べるよ!

 

「ラベンダーソフト」 ワッフルコーンか?

(カップかコーンか選べます)

 

ほう、色は白いんだな。

(ラベンダー自体に色素がないためだそうです)

 

ラベンダーは粉末で入っているそうです。

 

おっ、なんとなく、香りはラベンダ~。

 

ラベンダーそのものを食べたことがないので、

うまく感想が言えなくて、ボク。

 

食べれば、わかるさ!期間限定ソフト。

 

暑い日だからね、

早く食べないと溶けるんです。

 

ボク、もう、かなり、お腹いっぱいみたい。

ごちそうさまでした。

 

今回立ち寄った3カ所は、

定番のコースのようです。

 

そして、新型コロナウイルス感染症対策はバッチリ!

 

営業日、時間などは事前にご確認ください。

 

そして本日のような暑い日は、体調管理に気を配り、

十分に水分補給を行い、

無理のない行程でツアーを楽しみましょう。

 

「みちのくあじさい園」も寄りたかったけど、園内を

けっこう歩くらしいので、今回はパスしました。

(暑さで、もうボクきびしいから)

 

 

 

今回は、花を愛でる研修ツアーでした。

 

今後、自身の仕事に活かしたいと思います。

おわり