本日は遠野市。
先日視聴したテレビ番組に出演していた”ネコ”に会いに、
岩手県遠野市土淵町の「伝承園」へ。

まずは、お昼ごはん。
「伝承園定食」
”ひっつみ”がですね、
おいしいです。
(もちろんすべてがおいしい)
お店やご家庭ごとに、いろんな味があるからいいですよね。
バラエティー豊かで楽しめるよ!ひっつみ(すいとん)。
ごちそうさまでした。

食事の後は、観光の下見で「伝承園」の見学が始まります。
「佐々木喜善記念館」の前にいるのは、
萌えキャラらしいです。
アルバイトしているらしい。

茅葺屋根の曲り家など。
ネコはどこにいるのかね?
一通り園内を見て回る。
いないな。隠れているのか?

え~とですね、
スタッフと常連の写真家の方にお話を伺いましたところ、
ネコたちは、元々飼い猫とは違うらしいので、警戒してなかなか人の前に出てこないらしいです。
それでも、スタッフの情報をもとに!
会うことができました。
ラッキー。
「デンちゃん」だって。
名前の由来は伝承園(でんしょうえん)の”デン”らしい。
こちらのコーナーで猫の写真を見ることができます。
「伝承園のにゃんげ鏡」
テレビ番組を見てお越しのお客様!
ネコに会えないときはこちらでどうぞ。
猫好きは必見です。

ネコもいいけど、やっぱりカッパ!か。
親子なのか?
なんともいえない雰囲気。
何を想う?「園長」さん。

本日のスイーツはこれだ!
「ホップアイス」だって。
買ったのは、”にが5”
(3種類ありました)
さっそくいただく。
うっ、苦い。
でも、すがすがしい苦さ。
甘い、苦い、甘い...苦い。
うまい!
後味がスッキリでいいねえ。
”にがMAX”はどうだろうねぇ。
次回チャレンジするか。

伝承園のメインは、
オシラサマが展示されている「御蚕神堂」や
遠野昔話が聴ける「菊池家曲り家」でございます。
工芸館で民芸品作り体験もできる!
くわしくは伝承園にお問い合わせくださいませ。
併せて、お近くの”カッパ淵”のお立ち寄りもどうぞ。