· 

オンラインセミナーに参加してみた。

先日、自身の初の試みであるオンラインミーティングに参加致しました。

 

目的は、お世話になっているカフェのオーナーが講師だったからなのです。

学生さんが主体の中、今月で50歳のおじさんがこっそりおじゃましました。

 

初めてのZOOMでのセミナー体験、新鮮でした。


今回はサテライト会場にて参加でしたが、自宅でもZOOM利用で

参加可能なんですね。とても便利。

 

コロナ禍だからということを別にして、こういう方法があるのだなとまずは感心。

 

 

カフェオーナーの講演を聴き、まずは久々に見る笑顔に懐かしさを感じました。

(4か月ぶりくらいか)

 

内容は、カフェ起業から地域おこしに至るまでの貴重なお話。

 

これがですね、とても参考になりました。

 

講師のカフェオーナー様、会場の皆様、運営スタッフの皆様、

ありがとうございました。

 

 

 

そして私は、オーナーの話を聴いて再確認しました。

 

たとえ話ですけど、冬の氷上ワカサギ釣りで、魚群がこないポイントに穴をあけて、

釣り針を垂らしても、釣れるわけがないんだな。(自身の経験より)

 

需要と供給、プロモーション、対象のお客様とは...

 

改めて自身の営業方針、展開を考えさせられるお話を聴けてラッキーでした。

ありがとうございました。

 

久しぶりのセミナー参加でした。


今後も地域おこし、関係人口などにかかわるセミナー参加は継続して、

自身の仕事に活かしたいと思います。