さて、ジェラートをおいしくいただいた後は...
冒険だっ!
アドベンチャー!

日本三大鍾乳洞の一つとされる「龍泉洞」は岩手緊急事態宣言発令に伴い閉洞中。
よって、今回はパス。
それではと、次の冒険の地へ向かう!
岩手県下閉伊郡岩泉町にある、
「安家洞」
「あっかどう」と読む。
日本一長い洞窟らしい。
昨日まで浸水のため閉洞だったそうですが、訪れた日は営業中。ラッキー。
では、ヘルメットを被って探検だ!
洞内は約8℃らしいので、上着は必要です。
歩きやすい靴がいいかな。

いきなり終了!
(入洞予定のお客様の楽しみを奪わないように!という配慮)
途中、いろんな鍾乳石を見ることができますし、ライトを使ってミニ洞窟を探検することもできます。
そして、この先は予約するとガイド付きで進むことができる探検洞エリア。
本格的な洞穴探検です。
アタクシは...
入口に戻ります。
そうそう、コウモリが飛び回っていますので驚かないように。
そして!迷って”校長先生”のように泣かないようにね!
(どういうことかは、現地でスタッフにお聞きください)

観光エリアの鍾乳石見学もいいけど、
這いつくばって進む鍾乳洞探検が、こちらの真骨頂だろうな。
とにかく、本格的な洞窟探検をご希望のアナタ!
フル装備で、探検洞エリアの冒険をどうぞ!
ちなみに鍾乳洞内にはトイレはございませんので、
施設に来る前にお済ませください。
(ガイド付きの探検エリアには、携帯トイレを持っていくそうです)
さてと、
お昼ごはんにするか。
ランチ編に続く。