第5話
「なんとなくイベント会場へ...」
天気の良い休業日は!
クロスバイクに乗るよ!
ヘルメット被って、サングラスをかける。
そしてグローブをはめて...
本日、目指すのは!
盛岡市大通
「クロステラス」
「盛岡珈琲フェスティバル」というイベントが目的だ!
まずは、チケットを購入、3種類のホットコーヒーをいただく。
青森県八戸市の
「6かく珈琲」さん。
なんとなく、電車に乗りたくなるな。
こちらのブレンドコーヒー(だったかな?)がですね、
モロボク好み。深みと苦みが喉を駆け抜ける。
おいしい。
コーヒー豆は売り切れか。
よし!八戸に行くぞ!
是川縄文館にも行くぞ!!
お次は、秋田県湯沢市の
「cafe gita」さん。
酸味がさわやか!
おいしい。
湯沢市は、添乗の仕事で立ち寄った「川原毛地獄」、
「稲庭うどん」がおいしくて有名。
お店に行ってみたい!
うどんも食べたい!
最後は、盛岡市の
「オールドコーヒーの店 機屋」さん。
何やら、特別なデカフェ(カフェインぬき)らしい。
どれ、
これは!
言われなければ分からないかも。
酸味と深みがうまい。香りもイイ。
今回のイベント用に?入手した豆らしいので、
通常の店舗では販売していないらしい。
こういう貴重な体験ができるのが、イベントの良さだねえ。
さすが!盛岡市のキングオブカフェ!
(注 個人的な感想です)
そして、コーヒー豆を買いますよ。
盛岡市の「珈琲・うつわ わたなべ」さん。
ぜひ、店舗でコーヒーをいただきたいところです。
今年6月下旬におじゃました、
「館ヶ森アーク牧場」のキッチンカー発見!
「ソーセージ」を買いました。
(試食でラスクをいただいたけど...)
また行ってみたいな。一関市藤沢町。
減量には程遠いけど、
とりあえず乗ったクロスバイク。
今シーズンはまもなく終了か?
(寒いからね)
つづく