· 

遠野で呪術よ♡

本日は遠野市。

 

先日訪れた「遠野まちなか・ドキ・土器館」の”縄文呪術展”に関連する

企画展を見るために「遠野市立博物館」へ行きました。

 

”遠野物語と呪術”だって!

まずはですね、

「かっぱおみくじ」を引きます。

 

さて、どんな運勢か?

 

そこそこ良いようです。

 

おみくじは持ち帰ってくださいとの事。

いきなり!陰陽師、か。

 

なんか、手前にいる”人面犬”がねえ~

コワいよ~ボク。

誰かに似ているな?

 

さぁ~盛り上がってまいりました。

 

企画展の鑑賞前に、

マルチスクリーンシアターで、「むじな堂」と「神隠し」を鑑賞する。

 

お~い!妖怪。

 

妖怪と呪術...対決か?

 

次いってみよ~っ!

今回の企画展では、大変貴重な”お宝”を見ることができますよ!

 

注目は!

 

某ミステリー雑誌にも登場した、「河童のミイラ」だよ。

 

岩手県奥州市の「寶城寺」に安置されているが、今回の企画展のために借りているらしい。

見られるのは11月23日までですよ。(休館日除く)

 

写真は撮ったけど、載せませんからぜひ実物を見にきてください。

 

他にもたくさん!呪術をテーマに展示物があるのでお楽しみに!

ミステリ―好きやオカルト好きなアナタにはピッタリの企画展。

 

気を付けないと、白い服着た髪の長い女性が這いつくばってきそうだからね、

御守り持参で来るのがイイかもよ。

(関係ないか...)

 

アタクシは、遠野市立博物館オリジナルの缶バッジを買いました。

疫病退散と書かれたリアルな河童のイラスト!のバッジ。

これで安心だ。

 

あとは!品切れ中のゴールドカラー”たそがれ土偶フィギュア”を求めて、

来週また来ようかな。

(売り切れ御免ですけど)