ただいま日本酒がマイブーム。
仕事帰りに、休業日前日の晩に飲むお酒を買うのでした。
盛岡市本宮の
「吟の酒きぶね」さんに
おじゃましました。
実はですね、
お客様をご案内したことはあるのですが、
自分自身は、初めての入店でございます。
えへへ。
店内にはお店のオーナー、スタッフが実際に現地へ出かけて探し出したお酒がズラリと
展示されていました。
そういうことを知らずに、よさげな日本酒を自分で選んで買う
マイペースなおじさん。
後から、説明を受けて、ワクワクする。
ほう、そういう造り方のお酒なのか。
ハートで飲んでくださいとの事。
カッコイイねえ!
ブルース・リーの映画での名セリフのように!
「考えるな。感じろ!」
ということなのかねえ。
(ちがうか...)
ココロで味わう!銘酒。
どんな風景が思い浮かぶかな?
楽しみです。
ちなみに、先月久慈市で買った日本酒をいただいたときは!
縄文時代の宴会風景が思い浮かびました。
(イメージです)
あの~、あらかじめ自分の好みをスタッフに伝え、説明を受けてから
おすすめを買うのがイイと思います。
たぶん、間違いない!
日本酒、焼酎、ワイン。充実の品ぞろえ。
新たな出会いがあるといいですね。
あとは、おつまみか。