祝三陸沿岸道路 全線開通記念第4弾になりました!
久慈市から「青の国 ふだい」普代村に向かいます。
モチロン!三陸沿岸道路経由です。

「道の駅 青の国ふだい」に到着。
三陸鉄道普代駅に併設されているんですね。
便利だ。
しかも!
建物の並びに、スナックの看板発見!
飲んで、歌える?道の駅か...
(注 未確認です)
それはそうと、
おみやげとスイーツですよ。
売店をチェック。

これは!
買いました。「昆布バー」
はたして、お味の方は?

普代村のオリジナルキャラクター「昆布ブラザーズ」の
グッズが勢ぞろい!
こういうの好きなので!
当然買う。

ご当地ソフトの「こんぶソフト」
昆布ブラザーズの「すっきぃ」と「えんぞー」と共に。
(注 ぬいぐるみは食べられません)
こんぶソフトですが、最初の一口は、なんとなく「こんぶ」を
感じる、なめらかでやさしい甘さのおいしいソフトクリームでした。

陸中黒崎灯台を目指します。
途中、目の前に広がる、青い景色!
「普代浜」
テンション上がりますね。
心の中で叫ぶ!
”オレは~「あじまん」が好きだ~!”
どこまでも青い海。
晴れた日は、爽やかな青い空と共に...

”奇跡の水門”
「普代水門」に印された津波到達点を見ました。
自然の恵みが得られる海だけど、
同時に、すべてを飲み込んでしまうこともある海。
考えさせられます。

さてと、黒崎園地に到着です。
すると「恋する灯台」と書かれたのぼり旗が!
恋のパワースポット 陸中黒崎灯台だって。
まずは、「カリヨンの鐘」を鳴らすか!
でも、カップルや家族で鳴らすと幸せを呼び込む縁結びスポットらしいから、
今回は遠慮する。
心の中で愛を叫ぶか?
”オレは~やきいもが好きだ~っ!”

灯台の周りから、海を眺める。
近くの「北山崎」も見える。(だと思うけど)
心が晴れる!
来てよかった!
次回訪れるときは、愛の告白!
盛大にフラれるか?
(そもそも、連れてくるのが困難だと思うけど)
恋愛成就を願うのなら!
「鵜鳥神社」に行くんですよ。
くわしくは、各自で調べてください。
以上、いわて三陸プチツアー 普代村編でした。
そうそう、
普代といえば、「銀次」だよっ!と、私の母上が申しておりました。
普代村出身のプロ野球選手ですね。
おわり