GW直前、緊急企画!
というわけで、自身の観光の勉強に、日帰りで
花巻市と北上市に行ってきました。
まずは、
”花巻インフラツーリズム”

花巻南温泉峡を通過して、
「豊沢湖」へ。
目的は、
もう、
おわかりですね。
「豊沢ダム」の”ダムカード”をもらうためでございます。

ダムの上が道路になっているんですね。
ダムを過ぎて進むと、西和賀町にたどり着くんですけど、
現在は冬季通行止期間中です。
通称”銀河なめとこライン”だそうです。
それはそうと、
豊沢ダム管理所にてダムカードいただきました。
ありがとうございました。

次の目的地は、
「山の駅 昭和の学校」
旧花巻市立前田小学校の校舎を利用した博物館。
なにやら「昭和」の展示品がいっぱいあるらしい。

おぉ~!昭和を代表する展示物ですなあ。
ちなみに、私の「三種のおつまみ」は、
「柿ピー」、「チータラ」、「ポッキー」です。

昭和のコレクションはもちろん、
花巻に関する展示物もあって、
なつかしさを感じて、思わず声を上げるかも。
昭和世代の方はかなり楽しめると思います。
最近の若い世代の方も、興味がある方なら楽しめるだろうな。
「Z世代」にもウケるか!
(ボクは”ロスジェネ世代”のようです)
温泉入浴前に、入浴後に立ち寄りおススメスポットだっ!
校長(館長)執筆の「誰にでもできる町おこしの本」を買って次の目的地に向かう。
ありがとうございました。
花巻・北上ドライブ②へ続く