小雨が降っていましたが、
アナタに夢中状態のクロスバイク!
とにかく、走りだす。
何処へ。
とりあえず、上米内方面へ向かうのであった。

「上米内駅」の前の道路を過ぎて、
たしか、「大志田駅」があったなあと、横道に入り、
軽い気持ちで走り出す。
これがですね...
とても、きびしかったです。
ほぼ、坂道。
延々と同じ風景が続く。
でも、気持ちいいですね。
米内川やJR山田線のレール沿いを走る感じ。
で、到着。
初めて訪れた、「大志田駅」
のあったところ。
すでに、廃止され、駅舎もなく更地。
ここが、秘境駅で有名なところだったんだ。
まさか、自転車で訪れることになるとは...

同じく廃止された、「浅岸駅」まで行ける道がありましたが、
未舗装道路のようでしたので、断念。
(もう疲れたから)
マウンテンバイクなら、行けるかな。
それはそうと、この自然歩道、
約13キロを5時間で歩くコースらしいけど、
往復23キロ、10時間ということなのかね。
ちなみに、「上米内駅」からこの看板標識まで、9キロ。
けっこう自動車とすれ違いましたので、
訪れる方が多いのかな。
まあ。熊に注意かもしれない。
復路は、坂道を軽快に下る。
砂利や落石、倒木に注意。
映画「影裏」のロケ地の一つ、
米内川。
トレーニングで再び、訪れるか。
でも、熊に注意だな。
本日は、約40キロ、2時間40分のライド
でございました。
