· 

おいしいウニを食べました。

昨日は盛岡駅待機。

(予約がなかったので)

 

すると!

 

「いわて復興支援南三陸8時間コース」をご利用いただきました。

(観光ルート別運賃 普通車 40000円)

 

ありがとうございます!!

 

行程は、

 

盛岡駅ー岩洞湖ー龍泉洞ー北山崎ーたろう観光ホテル(震災遺構)ー浄土ヶ浜ー盛岡駅

 

けっこうハードなコースです。

(移動時間が多い)

 

 

岩洞湖に立ち寄り後、

「龍泉洞」へ。

「恋人の聖地」に認定されているそうです。

 

まあ、カップルでここに来るまでのハードルが

高いような気もしないでもないけど...

 

ここにきて、さらに二人の愛が深まるか!

 

近くにある龍泉洞の湧水をいただきながら、

あれこれ想像する。

 

ああ、ソフトクリームが食べたいなあ。

 

最近、いろんなところにありますね。

 

「いわてサイクルステーション」

 

龍泉洞にもありましたよ。

 

レッツ!サイクリング。

(熱中症に注意)

「北山崎」にて。

 

昼食に、「白花しゃくなげ荘」さんで、

「二色丼」をいただきました。

(注 自費です)

 

生ウニがですね、

とてもおいしいです。

 

ごちそうさまでした。

 

 

7月のウニは美味しいらしいです。

 

今なら、おすすめは「生ウニ丼」ですね。

 

漁師である店主が提供する生ウニは、とってもうまい!

田老で、震災遺構の「たろう観光ホテル」や「三王岩」をご案内した後、

最後の立ち寄り場所である「浄土ヶ浜」へ。

 

「宮古うみねこ丸」就航おめでとうございます!

 

 

それはそうと、

 

「三王岩」付近に咲いていたユリの花の名前が出てこなくて...

 

 

「はまゆり」だそうです。

(ネットで検索しました)

 

 

修業が足りんな、私。

 

 

盛岡駅に戻り、無事終了です。

8時間コースのご利用ありがとうございました。

 

 

三陸沿岸道路や宮古盛岡横断道路が開通したおかげで、時間調整がしやすくなりました。

すばらしい!

 

 

 

定期の貸切予約があるので、新規の予約を受けるのは

難しいですが、タイミングが合えば観光タクシーの

対応が可能ですのでよろしくお願いいたします。