第5話 「応援ありがとう」
道に迷いながらも、
ちゃっかり、前を走る方々についていき、
正規のルートに戻ります。
ありがとうございました。
さてと、お待ちかねのアレが食べられるエイドが近づいてきましたよ。

そうです。
「横手やきそば」です。
「ババヘラアイス」と「ぶどうジュース」と共に。
おいしいねえ~。
アイスでクールダウン、焼きそばでエナジーチャージ!
まだまだ食べられるよ!
ド~ンとこいだよ!

すると!
応援団長の登場でございます。
「フレフレ少女」が3%、
「氣志團」が97%といったところか。
(注 個人の見解です)
よし!
気合が入りました。
ありがとうございました。
さてと、ボクは涼しいところに行くか。

「かまくら館」のかまくらだ。
ゲートを2つ越えて入場。
これは!
涼しいというより、寒い。
しっかり、クールダウン。
これで、まだまだがんばれるな。
ありがとう!かまくらさん。

しかし!
またまた、道に迷い、坂道の”おかわり”をしてしまいました。
それでも、最終エイドの横手城「お城山エイド」に到着。
いただいたお水がおいしい!
豚汁もおいしい!
そして、
ぶどうが激ウマで、
まるで、早食いのように、
食べまくる。
横手はフルーツがとてもおいしいねえ!
ごちそうさまでした。
とにかく、暑い。
でも、エイドのおかげで、元気にゴール!
大会関係者、ボランティアスタッフ、そして参加者の皆様。
ありがとうございました。
来年はロングで参加かな。
その前に、「横手焼きそば」食べ歩きライドでもしようかな。

イベント終了後、
「横手駅前温泉ゆうゆうプラザ」で入浴。
入浴後、昨年の盛岡珈琲フェスティバルで飲んだ「gita」さんのおいしいコーヒーを
再び!飲めるチャンス到来だ。
「caffe gita yokote」さん。
「Americano」をアイスでいただく。
酸味の強いコーヒが、暑い日にはすがすがしく感じられて
とてもおいしいです。ごちそうさまでした。
帰りは、このSLで飛んで帰りたいなあ~。
うまい酒と料理、フルーツと、出会いを求めて
また来るよ!
横手市のみなさま。
ありがとうございました。
おわり