第3話 「たそがれおじさん」
予定していた時間より早くチェックイン。
今回の宿泊施設は、
岩手県北上市稲瀬町岩脇の
「ゲストハウス蘖」さん。
イベントの受付会場と駐車場に最も近く、
ロケーションの良さ、高評価レビューといった理由で
予約していた宿泊施設です。
最大のセールスポイントは、
1日1組限定で、ペット同伴で宿泊できるゲストハウスというところですね。
ペットと一緒に泊まりの旅行を希望のお客様におススメです。

チェックイン後、日没の時間に合わせて、
親切なオーナーが、きれいな夕焼けが見られるステキな場所へ
案内してくれました。
ありがとうございました。

「樺山遺跡」
ストーンサークルがありました。
墓地なのか?祭り場なのか?
謎のようですよ

どうやらここは!
パワースポットらしいです。
自分的にはですね、
UFOの...
Xファイル的な...
何かのような気がしますけど。
(私の愛読書は「ムー」です。)
夕陽を眺めながら、黄昏るおじさんは、
今晩何を食べるか思案中でした。

夕食はですね、
ひさしぶりに、
岩手県北上市和賀町岩崎の
「瀬峰坂温泉 宝珠の湯」に入浴後、
おじゃましました。
北上市青柳町の
「カーザ・ピッコラ」さん。
”あ・あ・感動!昭和のカツサンド”だって。
豪快にかぶりつく。
昭和の味なのか?
おいしいです。
猛烈にビールが飲みたくなりましたが、車で来たのでガマン。
このカツサンドを食べに通う常連のお客様がいらっしゃるようですよ!

”MIXピザ”も食べました。
サイズは10inch。
おいしい!
昭和のピザパイなんだろうな。
猛烈にウイスキーやワインが飲みたくなりましたが、やっぱりガマン。
同時に頼んだアイスコーヒでPIZZAを楽しむ。
あと、サービスのお水は!
”魔法の水”だって。
何となくやさしい甘さを感じる。
ごちそうさまでした。
明日は朝早いから、宿に戻って、もう寝るか。
フフフ。
先生!お待たせしました。
いよいよ次回からがサイクルイベント体験記でございます。
つづく