· 

温泉とバーガー

本日は、車検のため休業です。

 

 

来週から八幡平市で開催される「特別国民体育大会冬季大会スキー競技会」

 

 

仕事の下見に?(予約あればいいな)、

 

ええと、雪かきの疲れを癒すために!

 

 

まずは、温泉に向かうのです。

「新安比温泉 清流閣」

 

”美人・若返りの湯”らしい。

 

東北自動車道、安代インターチェンジから車で約3分。

 

 

では!

 

入浴でございます。

ああ~いい湯でした。

 

 

塩分濃度がとても高い温泉のようです。

 

とても癒されました。

 

 

「ひな人形」も見れて、よかったです。

フフフ。

 

売店で、以前から気になっていた焙煎珈琲の豆(ドリップパックでした)

を買いました。

 

 

ここで買えた!

 

ラッキーです。

 

 

岩手県八幡平市、安比高原にある焙煎珈琲のお店

「NELCAFE」さん。

 

いつかお店に行ってみたいものです。

 

 

 

ええと、

 

冬季国体期間は、こちらの温泉旅館は大会関係者の貸切利用になるそうです。

 

「いわて八幡平白銀国体」は

2月17日から20日までの開催。

 

選手のみなさん!

 

競技後の温泉入浴で疲労回復ですよ!

さてと、入浴後のお昼ごはんは!

 

お目当てのバーガーを求めて!!


   

岩手県八幡平市寺志田の


「SHIMONO 528」さん。

 

株式会社麹屋もとみや様の直営店らしい。

 

おじゃまします。

フフフ。

 

「528バーガーセット」と単品で「ミソイバーガー」を買いました。

 

お腹が減ったので、さっそくいただく。

とってもオシャレで映えるバーガーだけど、

 

食べるの、むずかしいね。

 

 

豪快に、かぶりつくが...

 

大豆ミートパテは、紙袋の奥に移動を開始!

 

 

最初にバンズだけを食べるはめになりましたとさ。

 

 

とっても食べ応えがあって、おいしいです。

 

味噌がいい味を出していますね。

 

 

お肉じゃないけど、食感はお肉というね、

 

ヘルシーなバーガーでございます。

 

 

完食。ごちそうさまでした。

おみやげに買いました。

 

他にも魅力ある商品がいっぱい販売されていました。

 

また買いにこよう。

直営店限定らしい「麹屋シュー」

 

なので、こちらのお店にどうぞ。

冬季国体直前の特別企画でした。

 

 

盛岡市のタクシーが安比高原スキー場方面を走ってましたからね、

 

国体関係者のタクシー利用もあるかもしれませんね。

 

 

機会があればよろしくお願いします。