本日は一関市千厩町へ。
今回、初めての...
「せんまや ひなまつり」
いろんな「ひな人形」を見学しました。

最初は、先日「熊谷美術館」でお世話になりました、
「日野屋本店」さんへ。
(ブログ 千厩にて② より)
とても賑やかそうな、「ひな飾り」ですなあ。
「玉の春」を飲みながら
「きつねダンス」を踊りたくなる!か。
(踊れないけど...)

次はですね、チャンス到来!
「熊谷屋菓子店」さんだ。
どういうことかというと...
不定休だから。
6回目にして、初めて入店です。

念願の「ごま大福」と「ずんだ餅」を買いました。
現在はこちらのお店のみで買うことができるようです。
営業中なら、迷わず買うよ!
とってもモチモチでおいしいですよ!

メイン会場の「千厩酒のくら交流施設」は月曜定休日。
(注 ひなまつり期間は無休らしいです)
というわけで、本日のメインは、第2会場の
「旧ナガサワ時計店」へ。
現在は「一関商工会議所女性会千厩支部」だそうです。
昨年、「千厩ショッピングモール エスピア」さんで買った「ウマビエ」は
女性会千厩支部の方の手作りだ(と思うけど)
店内は、「ひな飾り」や「つるし雛」、
いろんな「ひな人形」がいっぱい展示されていました。

フフフ。
展示販売コーナーで、今回購入したのは!
「うさぎさるぼぼ」だっ。
(2個セット)
愛くるしい表情!
みんな微妙に異なるから、買うときに迷いました。
売り切れる前に、ゲットだよ!

本日ラストは、
「伊惣商店」さん。
「うさぎ」のひな飾りでいいのかな。
話に夢中になって、スタンプを押すのを忘れました。エヘッ♡

今回おじゃましたお店の皆様、
お忙しいところ丁寧な対応をしていただきまして
誠にありがとうございました。
「第16回 せんまや ひなまつり」は
3月5日までの開催。
空くじなしの抽選会に参加できる「スタンプラリー」がおススメです。
今月はもう1回、千厩町を訪れる予定があります。
20個以上スタンプを集めることができるのか?
(現在、1個です...)
つづく