第3話 「多様性について考える」
ある決断に...迫られている。
揺れ動く心はそのままに、
今日も...走る!

サイクリングの下見でしたけど、
気がつけば雫石町のメインストリートにいたのです。
となれば、やっぱり!
グルメですな。

まずは、
「まちおこしセンターしずく×can」さんで情報収集。
おじゃまします。

「虹のしずくドリップコーヒー」を買いました。
なぜ、虹なのか。
レインボーなのかは!
雫石町のサイトをご覧ください。

気になる商品がいっぱいありました。
注目は、トマトジュース、かな。
次回のライドで栄養補給にいただくとするか。
ありがとうございました。

フフフ。
スイーツ大好きおじさんは、寄るよね、
「手作りアイスと軽食の店 まんま」さん。
ジェラートアイスが人気です。

限定メニューの
「やきいも」と「花豆」
そして、スプーンの上には、味見用なのかな、「手作りみそ」
いただきます。
おいしい!
アイ ライク やきいも。
アイ ラブ ジェラート!
「花豆」もおいしいし、「手作りみそ」もおいしい!
こりゃ~ひっきりなしに、お客様が来店するわけだ。
ごちそうさまでした。

帰り道に...
偶然に発見したお店に寄りました。
「JELLY BEAN`S」さん。
「岩手山麓農園」さんの直売所だそうです。
(ネットで検索しました)
「アーミッシュ・カントリーケーキ」を求めて、おじゃまします。

アーミッシュ・カントリーケーキとは!
ネットで検索してください。
「コーヒー・ケーキ」と「キャロットケーキ」
そして「ビーツと林檎ジャム」(だったかな?)を買う。
おうちに帰ってからいただきました。
ジャムは昨日「Threebread」さんで買った「カンパーニュ」に使用。
やさしい甘さ、野菜そのものを感じさせるペーストがとてもおいしい!
ケーキ2種も、とってもやさしい甘さがよい!です。
正直、あまり人に教えたくないな。
とにかく、野菜を感じる!オーガニックなスイーツだと思いました。
ありがとうございました。
減量する気はあるが、新しい出会いがあるから...
スイーツはやめられないな。
(FUJINOMI TAXI著「なぜ3歩進んで4歩下がるのか」より抜粋。)
サイクルイベントの申込み締め切りが迫る。
さてと、そろそろ決断するか。
つづく