第6話 「やっぱり、ジャンボ焼き鳥が好き!」
「第3回 盛岡競馬場でジャンボ焼き鳥を食べよう!ライド」開催です。
目的は、ジャンボ焼き鳥を食べることですが、
真の目的は!
減量です。
(リバウンド分が減らなくて、春)
次の大会に向けて!
(まだエントリーしていないけど)
昨年のピークと比較して、明らかにパワーダウンを感じています。
どうするかね、ヒルクライム。
悩むところである。

盛岡競馬場に到着です。
「元祖ジャンボ焼き鳥 鳥喜」さんで頼んだ、
お目当ての「ジャンボ焼き鳥」の焼き上がりを待っている間に、
「まんぷく道場」さんで、
「ホルモンカレー」を購入。
カレーライスとホルモン煮込みを、
交互に食べるもヨシ!
まぜて食べるもヨシ!!
とっても、おいしかったです。
ごちそうさまでした。
ええと、
すでに、満腹です。

フフフ。
本日のメインイベント、
「ジャンボ焼き鳥」の実食でございます。
まずは、「ノサカスペシャル」をいただきました。
ほんのりピリ辛、ガーリックとレモン風味が、
とってもさわやかでおいしい!
ビールや酎ハイ、白米が欲しくなるねえ~。
いつか、おうちに持ち帰って、
飲みながら食べたいと思いました。

さらに!
前回、感動しながら食べた、
「梅ちゃん」
やっぱり、おいしいねえ!
実は、2本食べました。
計3本。
チキンソテー3人前といったところか。
超満腹です。
ごちそうさまでした。
サイクルジャージのお腹のあたりが...
ポンポコリンだなあ。
食べた分は、走るぞ!と
走りました。

オレ的エイドには、
あったら、買う!
「アロニア果汁入りリンゴジュース」
「てんぐの里106」盛岡東部産直センターで買いました。
アロニアの渋みとリンゴの甘味を
交互に感じるジュースです。
甘い~、苦っ、やっぱり甘い~、うっ、渋い。
お気に入りの一品です。
買えてよかった!

おうちへと向かう途中に遭遇。
人かと思ったら、カモシカ!
見つめ合うボクとカモシカ。
ぜんぜん、微動だにしない。
とりあえず、写真撮るか。
(で、この一枚なわけです)
数台、自動車が通るが、
それでも目をそらさないカモシカ。
こういう時は、どうしたらいいんですかね。

重大発表でございます。
ロングライドや大会参加に向けて!
ロードバイクを購入することになりました!!
(エイプリルフールではありません)
新シリーズ
「ロードバイクで減量だ」が始まるか?
新たな、自転車沼にハマる。
しばらく、また、「塩ごはん」の日々です。
(わかる人にはわかる)
つづく