· 

盛岡で「肉中華」を食べる。

第7話 「期間限定の中華そばと、楽しいスイーツ」

 

ロードバイクの納車前に、今日も、走る!

 

 

もちろん、減量のためである。

 

しかし...なぜか、体重は減らない。

 

 

なぜだろう?

 

 

まあ、いいや。

 

お腹がすいたから、お昼ごはんにしよう。

盛岡市月が丘の

「山形肉そば en」さん。

 

「冷たい肉そば」が人気だ。

 

 

今回は、限定の温かい「肉中華」を食べました。

with「かやくおにぎり」

 

 

おいし~い!

 

とにかく、おいしい。

ごちそうさまでした。

 

 

次回は、「冷たい肉そば」を食べたいと思いました。

 

 

日曜日のお昼時だったこともあり、続々とお客様が来店。

人気のお店なんですね。

 

 

山形県の河北町発祥といわれる「冷たい肉そば」

 

盛岡市内には、「肉そば」や「肉中華」が食べられるお店が3店舗あったと思います。

(注 自分が知っている限りでございます)

 

 

どのお店も人気があって、お昼時は混み合っていますね。

食べ歩きがオススメです。

 

ありがとうございました。

帰り道、甘いものが食べたくなって、寄りました。

 

盛岡市月が丘の

「La glycine hibiki」さん。

 

 

なにやら、おもしろそうなスイーツ発見!

 

 

「お弁当」や「たこやき」

 

「くまのケーキ?」がおいしそうだけど、

実はタオルなので食べられませんとの事。

 

これは!

 

買いたくなるね。

「ピスタチオミルクレープ」と「ピスタチオモンブラン」、

「TOマシュデコ」と「コーヒー」をいただく。

 

しっかりと甘さを感じるが、後味スッキリ!

おいしい。

 

店長さんいわく、甘さ控えめとの事。

 

 

ごちそうさまでした。

 

 

これからの季節は。

 

「お弁当」や「たこやき」のスイーツ持参で、お花見!

 

 

サプライズに!SNS映えするスイーツ!

 

楽しいお花見をどうぞ。

 

 

 

 

 

グルメライドに参加予定だから!

 

エイドで食べたり、飲んだりした直後に走るから!

 

こういうトレーニングが必要なわけです。

 

 

ということにしておいてください。

 

 

つづく