久しぶりに仕事で宮古市を訪れました。
これは、チャンスだっ!
何かといいますと、先日の山田町で教えてもらったアニメ映画の
聖地巡礼スポットが岩手県宮古市にもあるよ!と聞いていたので、
行ってきましたよ。

岩手県宮古市赤前にありました。
「すずめの戸締まり」の「後ろ戸」
フフフ、アハハハ!
すみませんけど、まだ映画を見ていないものですから、
何のとびらかもわからないのです。
大変申し訳ございません。
映画を見終わったら、アニメツーリズム対応できると思います。
がんばって映画鑑賞します。
「後ろ戸」は、
宮古運動公園の駐車場から道路はさんですぐのところにございます。

聖地巡礼もいいけど、
FUJINOMI TAXI的には、スイーツだよ!
岩手県宮古市磯鶏沖の
「菓子工房 ねこのて」さん。
ケーキはもちろん、クレープも人気のようです。

クレープおいしかったです。
写真撮影を失敗してしまいました。すみません。
「ねこのてシュークリーム」と「マカロン」4種も買いました。
猫の肉球をイメージしましたが、
なんだか、よくわかりません。
とにかく、おいしいから、いいのだ。
フフフ。
ちょっと足を延ばして、山田町へ。
先週の土曜日に訪れた「Patisserie Kawasai」さんに再訪問。
焼き菓子を買いました。
おうちに帰ってから、スイーツ三昧である。
さらに、3年ぶりくらいか?
低糖低カロリースイーツが人気の、
「Patisserie 穂茂」さんにもおじゃましました。
今季はまもなく終了らしい「アップルパイ」と「洋梨パイ」を買いました。
程よい甘さでおいしかったです。
いっぱい買っておけばよかったな。

宮古市に戻り、念願のラーメンを食べました。
「てんまる食堂」さんにて、
「元祖宮古真鱈ラーメン」とサービスの「半ライス」をいただきました。
辛みはないと思いましたが、なぜか滝のように流れる汗。
ロードバイクに乗るようになって代謝がよくなったからなのか、どうかは
わからないが、体がポカポカ温まりました。
おいしかったです。
ごちそうさまでした。

食後のコーヒーと焙煎珈琲の豆を求めて、
お久しぶりです!
「さとう衣料店 さとう珈琲豆直売」さんへ。
珈琲豆を買って、テイクアウトで
「アイスコーヒー」をいただきました。
”のりのり”なシールを貼っていただいたコーヒーを飲みながら、
ノリノリで買っておいたスイーツを食べるのでした。
ありがとうございました。
ところで、え~と、何だっけ?
そうそう、アニメツーリズムの聖地巡礼スポット案内でした。
まあ、同時においしいスイーツとラーメンとスペシャリティコーヒーを
どうぞ!
聖地巡礼というか、観光か。
つづく