· 

田子町だョ!全員集合

第1話 「とにかく肉を食べる」

 

青森県三戸郡田子町で開催される「第7回サイクルイベントin田子町」

に参加するため、今回も前泊しました。

 

例のごとく、本編に入るまでが長いです~。

 

なにしろ、観光がメインのサイクルツーリズムですので。

 

 

まずは不安定な天候の中、下見のため田子町に向かうのであった!

田子町に着くなり、まずはお昼ごはんだ。

 

明日のイベントのために栄養を蓄えるか!というわけで、

 

 

「肉の博明」さんへ。

 

精肉店で買ったお肉は、おとなりの「肉の博明ダイニング」で

焼いて食べることができるらしい。

(要セット料金 400円 焼肉のたれ、ライス、みそ汁など)

 

これは!

 

 

ワクワクするなあ。

田子牛づくしだ。

 

お目当ての「田子牛ハンバーガー」はモチロン買う。

 

 

もう、ほぼ、肉。

 

 

いただきます。

お肉を焼く前に、もうお腹がすいたから、

ハンバーガーを食べます。

 

おいしい!

 

肉はもちろんおいしい、ソースがまたおいしい。

ステーキをハサミでカットするのかな?

 

カンタンに切れるらしい。

 

 

どれ、焼くか。

緊張しながら、A4かA5ランクの牛肉を自分で焼く。

 

 

ハサミで...あっ!

 

ホント、カンタンに切れるよ。

 

 

いただきます。

 

とにかく、おいしい!

 

 

タレはもちろん、塩コショウでもうまい!

味付けされた田子牛の肉もおいしい!

 

ごはんがススムわけだよ。

猛烈な勢いで完食する。

 

ごちそうさまでした。

 

 

もう、大満足だ。

 

 

おわり

 

 

 

では、ないよね~

イベント当日は休業らしいので、前日に寄りました。


「田子町ガーリックセンター」さん。

 

 

あの~すみませんけど~、

 

忙しい時に、ホントすみません。

 

 

スタッフに協力してもらい、購入した「にんにくソフトクリーム」を撮影する。

 

 

 

もう、早く食べないと溶けるんだから~。

 

すばやく、食べました。

 

 

おいしい。

 

 

食べたときは、にんにくを感じませんでしたが、

食後なんとなく自身の吐く息がガーリック的な感じでした。

今回、初めて購入の、

「にんにくコーヒー」

 

コーヒーではありませんと書いてあったけど、

どうなんだい?

 

どんなお味か楽しみだなあ。

やっぱり、これだよ!

 

 

前回来た時も買って飲んで、ジャッツ!

 

「ジャッツ!タッコ―ラ」

 

 

なんとなくエナジードリンク的な感じ。

(注 個人の感想です)

 

 

お酒が好きな方は!

 

「ジャックダニエル」を「ジャッツ!タッコ―ラ」で割って飲んでみるか!

 

 

 

”ジャックタッコ―ラ”でいいのかな?

 

 

無責任ですみません。

 

次回、購入したときに試してみます。

 

 

 

え~と、

 

会場の下見してないけど...この後は、

 

 

あの!ミステリースポットを目指すか。

 

 

つづく