「とにかく、ホットな、五所川原市」
8月11日に青森県で開催された、
「ヤッテまれライド津軽半島センチュリーplus」に参加しました。
とは言っても、
今回は、ハーフコースでございます。
恒例!前日の観光は、貸切の予約ありで仕事をしていたので、
ナシよ、でございます。
というわけで、いきなり!スタートだ。

前乗りしていた「ロード先輩」の愛車です。
前日の五所川原市、最高気温39度だったよ!との事。
かなり暑かったようですな。
すみませんけど、暑苦しいおじさんが、
今回もお世話になります~
よろしくお願いいたします。

イベント会場の、
「つがる克雪ドーム」です。
ドーム球場なんですね。

イベント事務局の、
「一般社団法人サイクルエクスプローラーあおもり」さん。
最初は「センチュリーplus ロング 181km」に参加希望でしたが、
事前に問い合わせの結果、今の自分には厳しいと感じ、ハーフコースに変更です。
詳しい説明ありがとうございました。
さてと、そろそろ!
ハーフコースのスタートだ!
サポートライダー、参加者の皆様、
よろしくお願いいたします。
始まる前から暑いが、なんとか無事に完走できますように。

スタート直後から、いろいろありましたが、
最初のエイド地点に到着です。
まずは一安心です。

五所川原市金木町の
「赤い屋根の喫茶店 駅舎」さん前にて。
ひんやり、うれしい!スイーツをいただきました。
おいしいねえ~。ライドイベント中はたっぷり!食べますよ~。

「アイスコーヒー」もいただきました。
カフェの珈琲はおいしいねえ~。
次回は、「津軽鉄道」さんの電車で来てみたいです。
実はですね、個人タクシー開業前に電車には乗ったことがあるのですが、
立ち寄りませんでした。情報不足でして...
今回来れて嬉しかったです。

第2エイドの、場所を忘れてすみませんけど、
水とお菓子をいただきました。
今回のライド、水は、たっぷりいただきました。
助かります~。
まさに命の水である。
次はいよいよ!
「十三湖」か。
後編につづく