· 

ヤッテまれライド2023体験記 中編

「灼熱!熱風♡ライド」

 

さてと、次のエイド「道の駅 十三湖高原」を目指します。

 

 

すると!

 

坂道か。ヒルクライムタイムだね~。

 

 

ガンバって、サポートライダーと「ロード先輩」についていくが、

正直、きついっス!

 

グイグイと加速する2人、ハァハァついていく「短足ペダル」の私。

 

 

それでも、なんとかエイドに到着!だ。

青森県五所川原市相内実取の

「道の駅 十三湖高原」に到着である。

 

晴天で、「岩木山」がよく見える。

さわやかな高原だ。

 

でも、ボクねぇ~、

なんか、頭が、おかしい感じがするけど。

(もともとおかしいけど)

 

 

熱中症か?

 

やばいな。

こちらのエイドでは、軽食がいただけるらしい。

 

受付をすませ、日陰で休憩します。

 

 

出発前にボトルに入れた水は、

温水になっていました。

 

使用しなかったけど、冷却用のシャワーホースが用意されていましたね。

ありがたいです。

 

とにかく、暑いから、水分補給が重要でございます。

おまちど~。

「冷やし汁なし担々麺」だったかな。

 

受付のおじさんが、とってもナイスだ!

お気遣いありがとうございます。

 

 

しかし!

 

食べようとすると、もう出発らしい...

 

 

あわてて、食べる。

 

 

おいしい!

おかわりした~ィィィ!!

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

鼻の穴に麺を1本つまらせたまま!


あわてんぼうのおじさんは、急いでサポートライダーと先輩についていくのであった。

サポートライダーのご厚意で、写真撮影タイムである。

 

「十三湖」だ。

 

 

十三湖といえば、しじみが有名である。

 

数十年前にオートバイでツーリング中に食べた「しじみラーメン」

 

 

食べたいなあ~

 

「しじみラーメン」お願いします!

左に見えるのが「日本海」

右に見えるのが「十三湖」

 

ふしぎな光景である。

 

暑すぎて、写真もブレる。

 

「十三湖大橋」だったかな。

あの~、十三湖に来たなら、やっぱり!

 

 

「しじみラーメン」お願いします!

 

 

次回来たときは、食べる!

 

さてと、次のエイドに向かいますか。

青森県つがる市木造若緑の

「むらおこし拠点館フラット」

 

フレッシュなトマトやお饅頭などをいただきました。

おいしい!

 

 

お水もいただいて、元気に最終エイドへむかいます。

 

後編につづく。