約4年の歳月を経て、ついに!入店。
自分的には、難易度SSSランクのイートインでございました。
盛岡市中ノ橋通の
「USAGI botanica」さん。
ベジタリアン、マクロビオティックで有名なお店である。
チャンス到来!おじゃまします。

「ベジタブルランチ」です。
週替わりらしい。
いただきます。
やさしい味ですなあ。おいしい。
(注 個人の感想です)
2019年、八幡平市で開催された「インバウンドフレンドリーセミナー」で
いただいたビーガン対応のお料理、こちらのお店から運ばれたお料理でした。
(ブログ インバウンドフレンドリーセミナー 参照)
カキフライなのに牡蠣ではない!という驚きとおいしさ!
いつかお店にいってみたいと思っておりました。
あれから、約4年...か。

デザートもいただきました。
「雑穀コーヒー」と「チーズケーキ(すみません、ピスタチオだったかな?)」です。
コーヒーはたぶんコーヒーではないと思うけど、コーヒー風かな?
(すみません、個人の感想です)
チーズケーキがものすごくおいしかったです。
追加でテイクアウトしたかったくらいです。
ごちそうさまでした。
なぜ、イートインが難易度高いかというと!
お弁当の販売やお料理教室なども行っているそうで、
お弁当の注文が多いと店舗は臨時休業するみたい。
さらに!
貸切営業や予約でいっぱいだったり、満席の場合は時間がかかるようです。
それでも!
おいしいからね、お店にどうぞ。
予約するのが確実ですな。
くわしくはお店のブログやインスタグラムをご覧ください。
次のサイクルイベントに向けて!
9月も...走る!おやつも食べる!