· 

一関市の遺跡へ向かう

「骨寺村伝説」

 

9月10日、一関市で開催されたサイクルイベントに参加しました。

 

 

「第3回栗駒焼石ほっとライド」

 

今回は「ほっとラインコース 約82km」を走る!

 

 

ええと、今回も前泊しました。

 

 

そして!

 

グルメを楽しむのであった。

 

 

あの~、すみませんけど、

例によって、本編にたどり着くまでが長いのです。

一関市に向かう途中、

「道の駅はなまき西南」に初めて立ち寄りました。

 

お昼ごはん用に、パン&スイーツを買いました。

うまかったです。

 

 

ええとですね、

 

アメリカで活躍中の、

菊池雄星選手や大谷翔平選手の出身校である、花巻東高等学校の

各種グッズが販売されていました。

 

ファンの方々にオススメです。

一関市に到着だ。

 

受付会場や駐車場などの下見に訪れました。

 

岩手県一関市厳美町字若神子の

「骨寺村荘園交流館(若神子亭)」

 

 

サイクルイベントのスタッフの皆様が準備を進めていました。

 

忙しいところ恐縮です。

明日はよろしくお願いします。

 

せっかくなので、施設内の展示棟を見学します。

「骨寺村」の由来については、

 

こちらの施設に来ていただいて、ボランティアスタッフの解説を聴いていただくとして、

 

 

髑髏というか、スカルというか、

 

そういうグッズが好きな方にはおススメである。

フフフ。

 

詳しい展示物や解説は、

 

ぜひ、現地に来ていただいて見学していただきたいと思います。

 

 

 

「骨寺村荘園遺跡」は!

 

 

すみません、各自ネットで検索ください。

 

 

平泉観光といえば中尊寺や毛越寺が有名ですが、

 

まるっと遺跡の散策をするなら、

こちらもオススメである。

 

 

すべてお見通しだっ!的な、

何か物語を感じる「村」なのか、な。

(注 完全に個人の感想です)

 

妄想にひたりながら、次の目的地へ向かう。

 

つづく