· 

遊覧船とランチバイキング 前編

先日の岩手県宮古市にて。

 

新しい遊覧船と期間限定のランチバイキングを楽しみました。

 

 

これは、おススメですよ!

「宮古うみねこ丸」

 

浄土ヶ浜遊覧船が運行終了後、新しい遊覧船が運行されているのだ。

 

 

約40年ぶりに、宮古市の遊覧船に乗る!

 

 

今回は、

 

「シートピアなあど」で乗船券を購入後、「出崎ふ頭」から乗船である。

 

 

「浄土ヶ浜」に寄り、遊覧後、「出崎ふ頭」で下船のコースを利用しました。

この新しい遊覧船は、バリアフリー対応だ。

 

車いすに乗ったまま、乗船できるし、

トイレも洋式でとってもキレイでした。

 

 

前の遊覧船は定員400名、新しい船は80名だそうです。

 

自分的には、ちょうどいい気がします。

そういう時期なんだねえ。

 

昨年は、岩手県遠野市でおいしいケーキを食べていたなあ。

 

 

 

ええと、浄土ヶ浜の発着所から、

 

乗客が、わたし1人になりました。

 

 

 

貸切だ~。

 

 

心の中で、「世界はオレのものだ!」と叫ぶ。

 

「レオ様」になったつもりで。

(注 ぜんぜん違うけどね)

 

 

主人公は、オレだ~っ!

 

 

 

こんな私に、スタッフが大きく手を振って出航のお見送りをしてくれました。

 

うれしいねえ~。

 

 

 

行ってくるゼ!

 

大海原へ!!

(すぐ戻るけど)

ガイドの案内を聞きながら、景色を楽しみます。

 

 

いっぱい写真を撮りましたが、あえて掲載しません。

 

 

ぜひ、現地に来ていただいて、

海上から見る「浄土ヶ浜」をお楽しみください!!

 

 

 

 

そして!

 

やはり、ウミネコの餌付けを体験していただきたい!

 

 

 

「うみねこパン」を買って、やってみようか。

 

 

 

どれ、上手に食べられるかな?

 

 

ア、痛ッ!

 

 

 

パンを小さくちぎりすぎて、ウミネコさんのくちばしが、

私の指をはさむ。

 

 

 

ええと、大きめにしたほうがいいですね。

 

 

ガイドやスタッフのアドバイスで、上に投げてみたりすると、

 

イイ感じだ。

 

 

 

 

「出崎ふ頭」に戻り、終了です。

 

 

船長の腕の良さで、揺れが少なく船酔いもなく、気分よく楽しめました。

 

スタッフの皆様、ありがとうございました。

 

 

 

かなりおススメの遊覧船!

「宮古うみねこ丸」

 

詳しくは、公式サイトをご覧ください。

運行状況が確認できます。

 

団体予約で定員に達する便がある場合がございますので、

事前に確認することをおすすめいたします。

 

 

 

さてと、次の舞台は、

 

あの!ホテルだ。

 

 

後編につづく