天気が良かったので、今日も、ロードバイクで減量だ。
当初の目的地から変更、紫波町日詰を目指します。
(何かを感じてですね...)
ミッション開始!

日詰商店街に入ると...
「ゆうしゃ」と「一反もめんwith目玉おやじ」の登場である。
なにやら、ハロウィンのイベントが開催されているようだ。
楽しそうじゃのう~。

イベント開催で偶然、見ることができました。
「日詰平井邸」
説明すると、話が長くなりますので、
公式サイトを検索ください。
こちらで蒸留所を復活させて、
新しいお酒「クラフトサケ」を造る挑戦が始まっているようです。
いつか、市販される日が、くるか!
楽しみにしています。

あの~、お昼ごはんを食べにきたんですけど、
おもしろそうなイベントが開催中でした。
「ハロウィンフォトウォーク」だって。
子ども向けのイベントらしいので、断念。
まっすぐ、おじさんは、お昼ごはんを食べに行きます。

フフフ。お目当てのお店でお昼ごはんですよ。
紫波町日詰郡山駅の
「レストラン&カフェ ルッシュ」さん。
「オムガノフ」のスープ、サラダセットでチキンライス大盛りである。
プレーンオムレツがプルプル、ふわふわでおいしいねえ!
ビーフストロガノフと相性バツグン!
チキンライスがおいしい!しかも大盛りだ。
3つのうまさが1つになった最高のうまさである。
(某アニメの変形合体ロボのように...)
ごちそうさまでした。

日詰で他にもハロウィンのイベントが開催中と聞き、立ち寄りました。
「紫波町ひづめ寺小路 ハロウィンテイクアウト祭り」
で、初めて見るキッチンカーだったので、買う!
「イモタイム」さん。
さ~て、イモタイムにするか!
(芋を食べる時間ですよ!でいいのかな)
お昼ごはん食べた直後ですけど。
いただいたのは、
「芋タイムラテ」
こ、これは!
”飲むやきいも”なのか?
おもしろい!
おいしゅうございました。
やっぱり!秋は焼き芋だよね~。

ガンバっている自分へのごほうびだ!
「グリーンネイバーズハードサイダー」さんの
「オリジナル セミ・スウィート」
アルコール飲料だから、おうちに帰ってからいただきます。
「ハードサイダー」と「シードル」の違いについて、
近日検証するとするか。
楽しみだなあ~

前回、臨時休業だった、
「YOKOSAWA CAMPUS」さん。
ついに!入店である。
ミッションコンプリートだ。

残念ながら、お目当てのスイーツを買うことはできなかったが、
おいしいホットコーヒーをいただきました。
ごちそうさまでした。
なんか、すごい、お腹がポッコリしてるけど、
大丈夫か?
減量中ではないのかね。
まあ、いいや。
後は、おうちに帰ります。
まだまだ魅力的なお店がいっぱいあるから、
また来るよ!日詰商店街。
つづく