今年もこの日がやってまいりました。
「もりおか地元楽(学)講座」です。
講師は、モチロン!
あの、Mさんだ。
よろしくお願いします。

今年のテーマは、「南部家」についてなので、
参加を決めました。
”べんじぇもの”の「おだんご」を頬張りながら、講座を受講します。
(すみません、お昼ごはん食べていなかったものですから)
ほう、今年は!
あの、ダジャレが!
連発なんだねえ。
かなり調子いいみたいですね。
それはそうと、
今年立ち寄った「三戸城跡」
そうか、そうだったのか!
点と点が繋がったな。
(ブログ 三戸城跡へ。にて)
まあ、今回は、南部氏が三戸から盛岡に城を移してからのお話だったので、
やはり、また、三戸町に行かねばならないな。
「南部せんべい」も買いたいし。
来年、ロードバイクを営業車に積んで、行くか!三戸町。
(歴史の勉強も忘れずに)
というわけで、とても勉強になりました。
ありがとうございました。