雪が降るまでは、サイクリングをする!
急遽、走ることにしました。
さあ、どこへ向かうかな。

「天峰山」に向かいます。
岩手山は雪景色。
寒さを感じるが、晴れなので、汗をかきながらのライドである。
ああ、
今シーズンこそ、スキーできるかな、かな。
フルチューンナップしてもらったスキー板は、
未だに、冬眠中である。
(なんか、変だな)
新たな恋物語も始まるといいな。
それはそうと、久しぶりのサイクリングで、
足がつりそうです~。

到着です。
岩手山が綺麗に見えるなあ。
え~と、
あと何回、ここまでの坂道を走れば、
ヒルクライムレースで入賞できるだろうか。
(目標が高すぎる)
クラス別最下位の私、あとは這い上がるだけである。
カッコつけたのはいいが、
お腹がすいたなあ~。

下山後、
私のオアシス、「上米内駅工房&カフェ」で珈琲タイム。
能楽のイベント案内のチラシを置きに来た方としばし談笑。
能楽に興味がある方は、サイトを検索してみてください。
(すみません、開催日はカーディーラーで営業車のメンテナンスでした。)
さてと、
本日のお目当てである、
「盛岡市中央公民館」に到着だ。
紅葉がキレイだ。
今が見頃なのかねえ~。

中央公民館の庭園である。
「御薬園」と呼ばれていますね。
先日の市民講座でもお話がありました。
くわしくは、サイトなどを検索ください。
お腹がへったから、お気に入りのパン屋さんに寄ってから、もう帰ります。

この先、天気予報は雪マークが多いですね。
ということで、
多分、走り納めになるかな。
来シーズンは、
女性マネージャーの登場!とか、
ダイエット希望の仲間の登場とか、
新たな出会いがあるといいな。
あとは、
ひさしぶりに登山もしたいし、
電車にも乗りたいです。
今年は、自転車が中心でしたからね。
新たに、また、何か、始めるかな~。
空想はそれくらいにしておいて、
これからの繁忙期に向けて、
仕事がんばります。