
仕事前に、芸術鑑賞である。
「盛岡市都南歴史民俗資料館」で開催中の、
市民参加展 「鎌田コレクション 第14回 旧暦ひなまつり展」
約2年前に、クロスバイクでサイクリング中に立ち寄った資料館だ。
(ブログ 矢巾町・紫波町グルメライド前編 より)
おじゃまします。

何か、とっても、生き生きとした人形だなあ。
フフフフ。
オホホホ。
カップルなのか、兄と妹(弟と姉)なのか...
わかりません。

こ、これは!
かわいいなあ。
比較するものがないから、わかりにくいかな?
かなり、ミニチュア、です。

他にも、おひなさまがいっぱい!
これらの貴重な人形は、
盛岡市在住の収集家、鎌田さんのコレクションだ。
かなり有名な方らしいねえ。
それはそうと、
いつ開催かは、忘れたけど(すみません)、
鎌田氏の貴重なコレクションが、7月頃?展示されるそうなので、
観てみたいものです。
某お菓子の、付属のおまけ(おもちゃ)らしいけど。
あまりのなつかしさに、涙するかも、しないかも。
お菓子食べたくなってきたなあ~。
ちなみに、
旧暦のひなまつりは、4月3日らしい。
「鎌田コレクション 第14回 旧暦ひなまつり展」は
令和6年4月14日まで開催中だから、まだ日にちに余裕がありますよ~。
ありがとうございました。