「行ってみるか、西和賀町へ」
思いがけず、連休。
(休業日にしました)
前日は、ロードバイクで八幡平市方面へ97キロのライドをしたばかりですが、
センチュリーライド(約160km)やグランフォンド(山岳ロングライド)などの
サイクリングイベント参加、完走を目指して、
今日も!
トレーニングに励むのである。

盛岡市から雫石町鶯宿を通り、岩手県道1号を走る!
当初、西和賀町から花巻市へ、通称「銀河なめとこライン」を通る
予定だったが、
なんか、気分的に、
「わらび餅」を求めて!
走り続けると、
「湯本温泉」に到着だ。
温泉入浴したいところであるが、
帰りもロードバイクで自走するわけでありまして...
入浴は断念したが、
かわりに、おやつタイムにする!

西和賀町で有名なお菓子屋さんに立ち寄るか。
まあ、盛岡から自転車で来る人は、まれだと思うけどねえ~
とにかく、ハンガーノックにならないように、
スイーツを食べるのです。

岩手県和賀郡西和賀町湯元温泉の
「お菓子処 たかはし」さん。
「西わらび餅」が有名だ。
しかし!
買ったのは、「フィナンシェ」でした。
単品の「わらび餅」も買ったけど。
おススメは西わらび粉100%の「西わらび餅(Premium)」だ。
それはそうと、
お店のお嬢さまは、
岩手の某テレビ局アナウンサーである。
(学生時代から「君恋いわて」で活躍していたねえ~)
アハハ。
接客していただいたお母さんが!
まるで芸能人というかタレントさんというか、
女優さんのように輝いていました。
親子でアイドルなのか。
買ったスイーツは、すぐ食べました。
ありがとうございました。

お店の隣にあるのは、
なんだろうね。
足湯なのか、湧き水なのか。
さてと、
JR北上線「ほっとゆだ駅」を目指すか。
温泉には入らないが、
近くの「湯夢プラザ」で蕎麦をたべるんだも~ん。
後編へつづく