「帰りのことは考えない」
走り出して、約3時間後...
待望のお昼ごはんである。
長かったなあ~。

岩手県和賀郡西和賀町川尻の
「湯夢プラザ」さん。
「西和賀そば」を食べるんですよ。
レンタサイクル置き場横のサイクルラックに、
ロードバイクを置き、
おじゃまします。

「西わらびぶっかけそば」をいただきました。
蕎麦の風味と、西わらびの風味が、
とても爽やかで、おいしい!!
ごちそうさまでした。

おみやげには、「ユキノチカラ」プロジェクトの、
各種商品がおススメである。
詳しくは、公式サイトをご覧ください。
さてと、
次の目的地に向かいます。

「雪国のだんご屋 団平」さん。
約3年ぶりに、お目当てのお店で、
「わらび餅(抹茶)」を食べる!
「団平のあいす 桂~Katsura~」と共に。
サラサラの氷で、一気にクールダウンだよ~。
「わらび餅」は冷凍状態だけど、
スタッフがおっしゃる通り、そのまま食べてもおいしい!
アイスキャンディー風のわらび餅が、
暑い日にはちょうどいい!
ごちそうさまでした。

もう1軒、寄りますよ~。
「111coffee」さん。
「焼地台公園」内にあるカフェだ。
吊り橋を渡ります~。

「自家焙煎ブレンドコーヒー Ice」、「カスタードプリン」を
いただきました。
コーヒーとプリンって、合うんだねえ~。
おいしい。
ごちそうさまでした。

会計をするため、席を立つと...
真横に登場!
お店の看板犬かな?
外に何か、気になるものを見つけたのかねえ~。
フフフ。
こちらのカフェ、
金土日月祝日営業で、冬季休業期間ありです。
「焼地台公園」でアウトドアを満喫しながら、各種ドリンク&フードをお楽しみください。
おじさんは、
自走で、
盛岡に帰ります。
距離142.52km、約8時間のライドになりましたとさ。
おわり
