· 

「太平洋の白鳥」を見にいく。

昨日の岩手県宮古市にて。

 

 

帆船「日本丸」が、宮古港に入港するとの情報を得て、

 

行ってきたゼ!「藤原ふ頭」へ。

 

 

「シートピアなあど」で、買った

おやつを食べた後で!

「日本丸」は、

 

海技教育機構(JMETS)の練習船だそうです。

 

 

実習生たちの立派な姿に、感動するおじさんでした。

 

 

 

3カ月単位で練習船を乗り継ぐ実習中なのかねえ。

 

 

 

海上で船内生活か。

 

 

想像つかないなぁ~。

 

 

 

気楽に、買い食いできないだろうし、

 

 

クレープやソフトクリームの食べ歩きもできないだろうし...

 

ジェラートも食べたいし...

 

 

 

 

まあ、

 

就職すれば、

 

 

やっぱり、長期の海上生活になるのか。

 

 

貯金できそうだな♪

新里小学校の児童たちによる、セレモニーの太鼓の披露が、

とてもよかったです。

 

 

なぜか、左右にゆれる、私。

 

リズミカルで、心地良い~。

実習生のみなさ~ん!

 

近い将来、航海士や機関士として、

世界中の海を舞台に!活躍するんだろうねぇ。

 

 

カーフェリーでお世話になるかもねぇ~。

 

 

 

プライベートでも、仕事でも、

 

大変お世話になりました、

 

 

 

「太平洋フェリー」

 

 

乗船した「きそ」、「いしかり」

 

 

 

バイキング形式のレストランでの食事が最高だっ!

 

 

 

ついつい、食べ過ぎるけど。

 

 

おいしいから!

 

 

 

 

海を見ながら、「展望大浴場」で入浴が、とても気持ちが良い!

 

 

ああ、乗船したくなってきた♡

 

 

 

 

 

まあ、それはそうと、

 

 

7月29日までの寄港中は、

 

一般公開もあるし、オリジナルグッズ販売もあるようだから、

 

 

興味のある方はどうぞ!

 

 

将来、船員を目指す方もどうぞ!!