· 

ツール・ド・三陸2024体験記 前編

「やっぱり三陸が好き!」

 

いよいよ、イベント当日。

 

 

晴れました。

 

ありがとう!

 

 

まずは、「開会式」、です。

大会ホストライダーの日向涼子さんや、

 

陸前高田市の市長(出場するらしい)が紹介された後に、登場!

 

 

 

「たかたのゆめちゃん」

 

 

陸前高田市のゆるキャラのようだ。

 

かわいいねえ~

 

 

よろしくお願いいたします。

そして!

 

 

会場で、あの!!

 

 

赤いママチャリでおなじみの、

 

「悪魔おじさん」を発見。

 

 

記念撮影をお願いしました。

 

 

 

あぁ~蝋人形にされるぅ~かも~

 

 

すみません、悪魔違いでした。

 

 

エヘッ♡

これで、バッチリ!完走まちがいなし、だ。

 

ありがとうございました。

 

 

 

ライドイベント中も、エイドでお世話になりました~

 

 

 

それでは出発!

 

今回は、「健脚A/大船渡・広田コース」を走ります!

 

 

「ロード先輩」と共に。

陸前高田市から大船渡市へ向かいます~

 

最初のエイドにて。

 

 

前日に宿泊したホテルの前を通ったな~なんて、

 

まだ、景色を眺めながら走る余裕はあるぜ~

 

 

ソーセージがうまい!(魚肉ソーセージかな)

 

 

撮影協力 「ロード先輩」

次のエイドに到着だ。

 

「碁石海岸インフォメーションセンター」

 

 

すぐ横には、キャンプ場もある。

 

最高のロケーションだ。

 

 

 

それはそうと、

 

何だったかな?

 

 

海産物が入った、何かをいただきました。

(先生!すみません、忘れました)

 

ペンもいただきました。

(注 食べられません)

 

 

ありがとうございました。

 

 

撮影協力 「ロード先輩」再び

何度か訪れていますので、

 

海岸の景色は、省略。

 

 

ちょっと、疲れていたから、ね。

 

 

さてと、先へ進みます。

 

サポートライダーのみなさま、よろしくお願いいたします。

先輩が写真を撮っていたので、私もパチリ!

 

 

海沿いを走る箇所もあり、かなり気持ちよく走れました。

 

 

レースとは違うから、ゆっくり、立ち止まって記念撮影!

 

サイクルイベントの醍醐味ですなあ~

 

 

中編へつづく