「晴れときどきヒルクライム」
中編です。
2カ所、ボランティアのエイドにお世話になりました。
ありがたいですねえ~
リピーターのハートを鷲掴み、だね。

水分補給はバッチリだ。
まだまだ余裕だな。
(注 ウソです)

広田半島をサイクリング。
(でいいのかな)
先輩はねぇ~ロードバイクを数台保有しているから、
用途に応じて最適なバイクに乗るんだねえ~
いいねえ~
それはそうと、
ええと、
なんか、
坂道が続くなあ~
徐々に、ジョジョに?
離されていきます。

次のエイドは、
「スノーピーク陸前高田キャンプフィールド」
県営オートキャンプ場「モビリア」だった頃に、
訪れたことがある。
(見学しただけ)
それはそうと、
ここに到着するまでの坂が!
とにかく、
いちばんキビシ~坂だったなあ~。
「悪魔おじさん」がお出迎えだ~
ありがとうございます~

「蒸し牡蠣」と「わかめうどん」をいただきました。
これは、おいしい~
とにかく、おいしい~
別々に食べても、まぜていっしょに食べても、
おいしい~
ごちそうさまでした。

坂道を堪能した後は...
「菓子司東海堂」さんで、
「くずバー」をいただく!
私は「サイダー」、先輩は「?」
撮影協力「ロード先輩」3度目の登場。

勇気を振り絞り、声をかける!
(シャイなおじさんだから)
大会ホストライダーの日向涼子さんだ~。
ボクはですね、
ヒルクライムの記事を参考に、「八幡平ヒルクライム」にチャレンジしたんですよ~
(2022のショートコース、2023のメインコース)
2024は...
ツール・ド・三陸2024と開催日が重なっていたので...
あの~すみませんけど、日向さんにお会いしたかったので...
というわけである。
サイクルイベントの思い出に、
写真を撮らせていただきました。
うれしい!
ありがとうございました。
後編へつづく